忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/23 (Fri) 03:25:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.456
2013/05/03 (Fri) 16:01:11

今から出発to千葉です。内房なので遠い…。
お供の本は森さん「目薬α(略)」と柳さん「怪談」で、相棒はポメラ君。待ち合わせ時間が遅いので、待ち時間にでも。
既にあまり使っていないという、マイペットです。
手土産は新宿のパン屋さんのパン(これから寄る)とつまみのスナック(笑)。
一泊して明日はアウトレットに寄ってから帰宅する予定。忘れ物がないか心配です。

池井戸さん「最終退行」面白かったです!
満足。

拍手

PR
No.455
2013/05/02 (Thu) 22:35:16

仕事上の悩みは杞憂でした。ほっ。
人間腹の中ではどんなことを考えているのか解らないですけど(黒)。
拝啓母上様、わたしは社会人になってこういう風に成長しました。
言いませんけどね。この間友達に愚痴って少しすっきりしたのに at 新宿伊勢丹のケーキ屋、たった三日間でまた戻りました。この四連休でまたリフレッシュします。
さっそく明日は千葉入り。夢の国ではなくて、友達の家です。

現在読書中は初・池井戸さんの銀行の話。まだ1/3ほどですが、面白いです。
池井戸ウィークが到来しそうです(笑)。

拍手

No.454
2013/05/01 (Wed) 21:39:46

明日、朝の喧騒が去ってから、先輩の同僚さんに謝罪しなければならぬことが出来ました…。
「お忙しい所済みません!」
「仕事を増やしてしまって申し訳ございません! ごめんなさい」
「以後気を付けます!」
と平謝りして電話一本いれてもらえば、おそらく万事解決順風満帆だと思われます。「いいよいいよ」と言ってくれそうな方なのですが、腹の中では解らないのが人間デスヨ(ブラック入った)。
今からストレス貯めて明日の朝もストレス貯めて、電話いれてもらった後もストレス貯めるよりか、今は割り切って考えないことにするのが心の健康によさそうなので、そうします。まあ気になるけど、ルーズベルトだってfear it self がどーたらこーたら言ってますから、考えすぎはよくないってことです(超訳にもほどがある)。虎の威を借るならぬ元大統領の威。

なんだか無性に夢を追いたい気分なので、代わりに書こうと思います。
ミスをするたびに見る甘い夢を明日のストレスとともに置いておいて。
でもまあ、風呂入ってから。リフレーシュ!

拍手

No.453
2013/04/30 (Tue) 23:26:43

ほねつぎ絳攸のお返事はひとつ前にあります。
ありがとうございますっ。

そうそう、五月も「鵼」はでません(いい加減しつこい)。
六、七月あたりじゃないかなあと予想はしているのですが、確実性を増すためには「陽」を読み返した方がいいのかしら。季節はすっかり忘れてしまいました。

4月中旬発売だった京極の「遠野物語」ですが、興味はあるものの買うのは文庫化してからです。
柳田翁の岩波だか角川だかの「遠野物語」は途中まで読んで、そのまま…。面白いのですが、民話の地域差等を調べているため、大同小異の話が多いので、飽きっぽい性格が災いしてます。性格を変えたいとこういう時に切実に思います。

それと室積さん、最近人気なんですか(驚)!? なんかこう、メジャーと呼ばれる一線の少し下をうろうろしてほしいB級路線をいってほしい作家さんなのに(ヒドイ)。おめでとうございます。……でも、本当に人気なの(懐疑)?<失礼。

今一番惹かれいる装幀は島田大先生の文庫版「写楽」上下。多分買います。
活躍した期間が短い覆面絵師東洲斎写楽。その中でも変化を繰り返すため変幻自在であり、謎が多い御仁です。
そこらへんをミステリと絡めていくのでしょうが、なんかこうワクワクしませんか(笑)? 写楽の正体に一石を投じるのではないかという予感! ミステリではないけど影武者徳川家康みたいな。

と一人で盛り上がることが出来る、エコな本好きはもう眠いです。
おやすみなさい。

拍手

No.452
2013/04/30 (Tue) 00:22:13

明日から三日勤めて四日休みです。今日までの夢と四連休の希望を抱いて頑張ろうと思います。
母の日ギフトを見に行ったのですが、予定していたロートレックの画集の在庫がなかったのでアマ○ン様に頼るか、ダリだか王道ゴッホあたりに変更するか、全く別の物にするかで迷っています。いやいや、ロートレックは自分用にして、という計画もあります(笑)。
絳攸も百合さんへのギフトを真剣に選んでいるはずです。俺があげていいんだろうか、俺が選んだもので喜んでくれるんだろうか、と悩みながら。当日は一緒にお食事をしたり。
最近百合さん+絳攸も好きです(笑)。もちろん黎深様もお忘れなく。

お返事です。
拍手を下さった方もありがとうございますっ。

拍手

No.451
2013/04/28 (Sun) 22:58:57

六本木ヒルズ10周年のイベントに行ってきました。
42c18a82.jpeg
d997eba9.jpeg
巨大ビルを周遊するキリン(人工物)。
天気も良くてまた六本木ヒルズは緑も多いので、なかなか絵になる素敵な光景でした。
都会ってすごいナ、って感じです。
断続的にヒルズを周遊し、時には建物の中を闊歩していて、楽しかったです。上の階の通路のお客さんたちに顔を寄せたりと、サービス精神も旺盛(笑)。
フランスのパフォーマー。やはりお洒落だ。


1ef6bd37.jpegDSC04778.JPGそしてもう一つ。
なんか解らないけれど新進気鋭の白仮面集団のサイレントパフォーマンス。お露西亜さんです。
こちらは2時5時と時間が決まっているので、1時にはアリーナで前の席を確保。友達にお留守番を命じ、働きアリの如くスタバまでモカフラペを購入しに行きました。なぜか混んでいなかったスタバ。ラッキー。

で、この人たち、見た目、怖いじゃないですか。わたし、子供だったら泣いてましたよきっと。
なんか少し不気味なことをやるのかなあ、なんて思ったら劇はなかなかメルヘンで、観客を巻き込んで楽しませてもらいました。子供たちがわらわらと紙飛行機だとかシャボン玉だとか風船に群がる群がる(笑)。ばーっと出てきて蜘蛛の子を散らすように引いていきました。…すごい子供パワー。
実はわたしも選ばれて、舞台にあがってしまいましたあはは(笑)。
楽しかったです。いい思い出をいただきました。ありがとうございます。
記念撮影までばっちりしてきて、大満足。
風の影響でけやき坂がシャボン玉であふれた光景も素敵でした。

思いのほか混んでなかったし(ミュシャ展はあの入口まで行列ができていた時間帯もありましたが<わたしはいかなかったけど)、天気も良くて楽しい一日になりました。
が、やはり六本木での遊び方が解らないから、大江戸線で新宿へ出ました。新宿落ち着くー。

朝から歩き通しでさすがに足が痛いので、お風呂入って早い目に休みます。
 

拍手

No.450
2013/04/28 (Sun) 00:11:32

充電器です。
昨日の日記で家探ししなければならない、と言っていた目的物はデジタルカメラの充電器。
お正月以来充電していなくて、2月後半までなくしたことに気付かず、充電はとうにきれ、カメラ使えない! 状態でした。明日のお出かけのために結構くまなく探したのですが、見つからないこと見つからないこと(泣)。たしか、ここにおいたらわかりにくいかもなあ、と思いながら変なところにしまった覚えがうっすらと…(汗)。そういうことして(怠慢で適当なところにものを置く)こうなる(見つからない)のは何度目だ自分!
充電器、3千円から4千円で購入できるんですよね…。もう買ってしまうか<ダメな大人。

何かもっとましなことを書こうと思っていたのですが、明日のランチの場所をリサーチしていたら忘れてしまいました…。場所と料理の種類をメモって友達に送信。いくつか候補を絞ってくれればいいなあと思います。
bills表参道はどうやら連日オープン前から行列でこんでいるようなので…。世界一デビューは先延ばしです。ディナータイムに予約は最終手段です。

明日楽しみっ!

拍手

No.449
2013/04/27 (Sat) 02:24:26

ブログに書くと、ひしひしと実感がわいてきます。
三連休ッ!
ちょっとまあいろいろありましたし火曜日のことを考えると頭が痛いのですが、もういいわ休みだもの! 忘れてしまえホトトギス(意味不明)。
さっさと身の回りのことを終えてまったりしようと思ってたら、想像以上に疲労蓄積していたみたいでソファで転寝してました。そのせいで腰が痛い(自業自得)。
あ、整体師絳攸に拍手ありがとうございますっ。需要があったとは…(嬉)! 患者だから物理的な接近を回避できない絳攸と、それを利用する楸瑛という構図。
大学卒業後は評判がいい大病院に勤務していた、という設定も加えておきます。だから紹介状を書くこともあり、こんなちっぽけな整体/ほねつぎが気軽に紹介状を書くことに楸瑛は驚きます。そこで絳攸の過去に興味を持つとともに、李絳攸という人物が本格的に気になり初めて…といった感じでしょうか。

明日は日曜日のお出かけのために家探しして探し物を終えてからは一日のんびりする予定なので、粛々と筆を執ろうと思ってます。
が、明日の朝ごはんのことを考えながら今は寝ます。一日の終わりまで食い意地が張ってます。

拍手

No.448
2013/04/25 (Thu) 21:01:24

明日行けば三連休。オーイエス!
ちょっとだけ予定も入ったのでうきうきしてます。あー!
現在読書中は本当に久々の辻村さん「本日は大安なり」。ずれた登場人物がたくさん出てくるところが彼女らしいような、繊細王子や常識ギャルだとか超能力が出てこずに人間ドラマを描こうとしているのがらしくないような…。転換期に書かれたイメージです。最後はきっちりと合わせてくると思うので、それを楽しみにしている最中です。あと150ページ程でしょうか。明日にするか今日読んでしまうか。

昔ながらの接骨院だか整体師絳攸っていう設定に需要があったら教えてください(笑)。
接骨院というか「ほねつぎ」のイメージ。スナックさちことか床屋さんとかの並びにあるような、狭い間口の小さな店です。白じゃなくて黄色だとか茶色だとか紫色の暖簾だとか座布団だとか炬燵に折り紙。でも奥にはちゃんと診察室っぽい部屋があって、レントゲン撮影の器械が物置に置かれています。レントゲンを撮るときに対面するのはなんか食べ物(のストック)とか糠漬けの樽だとか?
大丈夫なのかここは、という感想を抱かせるような感じです。
腰を痛めた楸瑛が偶然入って、ぐっと押されて「あっ…」と妙に色っぽい声を出すという小ネタはありますが、いかがでしょうか。
場末のスナックさちこの年増の水商売女たちが通ったり、近所のおばあちゃんやおじいちゃんがお客さん。
ルックス故一時期若い女性も通いアプローチしていましたが、靡かぬ絳攸に傷付き、「この人私を襲おうとしました!」のような醜聞を立てられて以来、若い女性は基本的にはお断り。
百合さんとのツーショットの写真がひっそりと飾られていて、心の中であやまりつつ女避けに利用している。勘違いした人がいても訊かれないから本当のことを言わなかった、という言い訳を取っておいています。

…というような妄想をして、需要のなさに自ら呆れました。

拍手

No.447
2013/04/21 (Sun) 23:21:06

ドライアイとはウン年の付き合いなので、それほど気にならないのですが、今日はひどかったです。
しゅわしゅわとしみる涙さえ出ない約半日。今になってようやく少し潤ってきました。え、目薬? 会社です(忘れた)。
明日は眼鏡か。
手湿疹を発症して約ひと月。
起きたすぐはかゆみがあったりとわずらわしいくても午後になるとそれほど気にならないのですが、今日はひどかったです。薬を塗ると一時的にしろ肌が固くなるのが違和感で、あまり塗りたくないのですが刷り込んでおきました。むー。
わたしの場合はあまり活躍しないロマンティックフィンガー、左手の薬指が一番症状がひどいです。ささやかなる我が乙女心がちと痛みます。
その左手の手首は半年以上痛めてます。捻挫だとしても、半年も放っておけばいい加減痛みは軽くなると思うのですが、気のせいかどんどんひどくなっているような…。湿布を貼っておこうと思っていつも忘れる、のターンは果たして何周目か。
他には肩こり腰痛。学生時代にはなかったんだけどナ。

会社行きたくないなーでも今週行けばGW、が合言葉の一週間になりそうです。
GW遠出の計画がとん挫したので(友達同士で予定が合わなかった)、時間もあると思うので何かというかSFを進めたいです。

拍手

[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]