忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/20 (Tue) 16:14:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.975
2017/10/03 (Tue) 20:34:59

会社のほかのチームの管理職の人が自殺した。
会社からは自殺とは言われていないけど、みんなそう思ってる。
最後に会話した同僚の証言もとても意味深なものだった。
「もう疲れたよ。○○さんは頑張ってね」


その人の上司はパワハラ上司でみんなから嫌われている。自分の部下をそのパワハラ上司から守ってきたというか、一番矢面にたってきたからこそそのチームの人たちは辞めずに頑張れてこれたんだと思う。
そんなプレッシャーとストレスに、離婚という要素が重なって、ダメージを受けてしまったんだと思う。

憶測しかできないよ…。

そして選んだのは命を絶つということ。

離婚だって突き詰めれば、残業三昧の日々によるすれ違いに違いない。

なんでアラームを上げてくれなかったんだろうと思うし、なんで休まなかったんだろうとも思うし、何よりなんで辞めなかったの、と思う。本当に。


会社の対応は冷たく事務的なもので、駒が一つ減ったくらいにしか思っていないにちがいない。


もっといい職場は必ずあるから、自分の幸せを追求してほしかった。
仕事はね、自分のやりたいことをやるための手段であるべき。お金を稼いで旅行に行くだとか、新しい車を自分で作りたいだとか。
目的はね、自分の幸せだよ。

拍手

PR
No.974
2017/10/02 (Mon) 20:58:00

海外旅行、チケット予約しました…!!
ふあああああやあったああああ!!

今日から引き継ぎ開始です。割り振りの会議は上司主導でぱっぱと決まりました。

今日から真のカウントダウンです。

拍手

No.973
2017/09/30 (Sat) 09:13:58

今週のお仕事スケジュール
月:病院
火:出勤
水:手術
木:出勤
金:早退して病院

週に2日半しかお仕事をしなかったため、疲れがありません。その代わりたまった仕事を片付けるのが大変でしたが、毎日出勤して仕事するよりかはどう考えても楽でした。
手術翌日は麻酔の注射の痕が痛くて憂鬱すぎましたけど、「どうせ辞めるから」云々言われるのも不愉快という、面倒な性格もあったり、サポートやフォロー体制を信用してないので出勤しました。みんなに休めばよかったのにと言われましたが。

もう辞める~と決定していながらも引き継ぎが来週からなので(遅いよな)、新しいことはせずとも自分のこれまでの仕事は継続してやっている中、一つ抜けがあって納期遅延を引き起こしてしまいました。
それも半分は職場内で情報の共有ができていないことに起因するものですが、わたしも半分悪いし、反省。
それが病院の待合室で発覚して、「あー…頼むの嫌だし自分でやろう」と腹をくくって「病院終わったら仕事に戻ります」と言ったのですがやってくれてました。
ありがや…。
うん。素直に「すみませんやってもらってもいいですかあ?」などと言える職場じゃないんだ少なくとも私にとっては。お願いすればやってくれるだろうけど、お願いすらしたくないんだ。
こいつらに頼ってたまるか、と。
割り切れてない。辞めるとはいえまだ割り切れてないんだ。

とりあえず来週からやっと引き継ぎ。
海外とのやり取りで面倒な部分は私がいる間に片付けるつもりです。あの人たちは英語できないから。

拍手

No.972
2017/09/27 (Wed) 18:59:08

日帰り手術してきましたー。
ちょっと無理がたたって免疫力が落ちて、ウィルス性のなにかに感染して傷が膨らんで、ぽこーんってなっていたので、それを切除。傷の痛みはほとんどありません。
むしろ麻酔を腰から入れて、その注射の後が痛い…。腰が重いです。

一生分の注射を打った。もういらないです。

20時間ぶりくらいに飲んだお水(@サイゼ)がおいしくて、体中にしみわたっていく感覚を味わいました。
20時間ぶりくらいに食べた食事(@サイゼ)は、お代わりを希望したいほどでした。

月曜日に病院⇒水曜日に手術⇒金曜日に再度病院
辞めるとはいえ休みすぎてて気まずいですね…。
だから早く引き継ぎしてくれよって感じです。

明日は仕事。

拍手

No.971
2017/09/24 (Sun) 21:55:45

先々週くらいに高校時代の友達に誕生日を祝ってもらいました。
彼女には「何が欲しい?」と聞かれていたので、「なんでもいいよー」とか言いつつ、名刺入れがボロボロだったのを思い出して名刺入れをいただきました!!
ありがたや…。

この時点で転職活動をしていたのですが、まだオファーは勝ち取っていませんでした。
が、結果的に新しい会社からその名刺入れを使うことになります。
もうね、あれです。予定調和なんじゃないかと思いましたけど?

幸せすぎて最近は体調がいいのですが、婦人科に行かなければいけない用があるので、明日はお仕事休んで病院に行ってきます。土曜日行ったらどこもお休みだったのよ。
ちょっとナーバス。もしかしたら入院するかもです。

拍手

No.970
2017/09/23 (Sat) 23:50:40

幼稚園からの友達に誕生日を祝ってもらいました。
ありがたや…。

何をしたいあれをしたいと話しつつ、やりたいことリストを作りミッションをすべ遂行する行動力と息の合った連係プレーは、長年の付き合いのたまものとしか言いようがありません。

本日のミッション:
①生クリーム専門店でご褒美タイム
②お祓い
③誕生日祝いでカンパーイ★
かなりイージーモードでしたが。

友達と会って転職にまつわるエピソードを披露しながら、超ダークサイドな部分で話をしていて、「怖い! この子怖い!」と言われてしまいましたははは。
いろんな仕事を文句ひとつ言わず引き受けてたのがすべて辞める時に君たち(会社の同僚)に仕事を返すための伏線だったざまーみろなんて話を超いい笑顔で語ってたんだから、怖がられても仕方がないですね。

我ながらえげつないと思いますもん。

転職については1年前から考えていて、6月に同僚と大喧嘩をしてそのままエージェントに会いに行き(エージェントとの約束ありきだったので、ケンカがきっかけではないです)、7月後半にエージェントを変えてからとんとん拍子に進み、8月に大躍進するもいい返事は結局もらえず、9月に新しいところ受けたらオファーを勝ち取った、という流れです。うん、悪くない。

転職するーって思っていたから、引き継ぎリストはあらかじめ作ってありました。何なら1年前からコツコツ書き溜めてました。だから上司に求められたとき、演技を入れつすんなり提出しました。
もう自分の腹黒さが痛快とともに、やりすぎかもーとも思いました。

同僚たちが私が辞めるにあたって会議を開いてましたが、相当長引いてました。何それ笑えるんだけど、と高笑いしながら話すくらいに嫌な奴炸裂させました。
会議の後、同僚の顔色が悪かったの見て、ぷくくくく、と思ってましたが???

誤解を招くので、訂正を入れさせていただきます。
私、基本的にはとてつもなく平和主義なので、めったに人を嫌うことはありません。好き嫌いの幅が狭いので、かなりの部分に関してはなんでもいいというか、寛容です。異文化に触れあったこともあるのでなおさら。
自分を攻撃してこなければ私から何かすることはありませんので、刺激しなければ安全です(どこぞの危険生物か)。

同僚は好きになれませんが、嫌いでもないです。

もう一生私の人生にかかわってこない人たちなので
辞めることですっきりしたので
どうでもいいです。

しばらく彼らが慌てるのをしずかーに見てるだけで充分です(…)。


こんな話をしながら生クリームを味わうのでした。その生クリーム専門店はおいしいけどたぶんもう行かなくていいかなあ…。

拍手

No.969
2017/09/21 (Thu) 22:50:28

上司に辞めます宣言をし、無事、円満退職の手筈が整いました、ご機嫌よう。
驚かれたけど表向きの理由が理由なんで(やりたいことをやる)、割とすんなり納得してもらえました。
そして引き継ぎ…は、実質まだ。しかし引き継ぎ業務はベテランぞろいなのでそんなにハードではなく、新しい仕事が増えることはないし、いろいろ頼まれなくなったし気が軽いです。

ちょっと前に
「これ、立ち上がったら渡すからよろしく」
「いいですよー」
と即答したのはええ、確信犯ですけどなにか。辞めて渡せなくなるのを見越してましたけども!!
いろんな頼まれごとを引き受けてはさばいてきましたけど、ええそれも確信犯ですけど! 一度楽な道にそれた後で、これから私に頼めなくなるその不自由さを味わうがよいのだよ!
こちらとそんなにいい子ちゃんじゃないんでね(にっこり)。
そーんなもろもろがたくさんあります。めんどくさがって私に押し付けてたつけが回ったんだから自業自得ざまーみろ!! 今度からあなたたちで回してください。
辞めると思ってたからその伏線として、もろもろ引き受けてからのリターン!

嗚呼。我、自由哉。
ハレルヤ!!

パートのおば様には人間関係もあるってばれてますけど。
みんなとご飯いって、いろいろ話します!!

と言いつつ、三連休に動きすぎたからか、ずっと風邪気味でだるいので寝ます。


Good Nigh!!

拍手

No.968
2017/09/15 (Fri) 22:07:03

この度、見事外資系1社からジョブオファーを勝ち取りました…!!
イエーイ!

1stインタビュー(一次面接)はAPAC(アジアパシフィック)のHR(人事)とテレフォンインタビュー⇒15分で終了(早い)。
2nd+3rdインタビューは東京オフィスの同じポジションの従業員と、そのあとにヘッドと面接⇒1時間半で終了
そしてもう1つインタビューするかもって言われてたけど、結局なくて決定しました。


この採用プロセスの途中で、一つ疑問だったのがこの会社のアプリケーションフォームでした。
めちゃくちゃパーソナルな設問が多くて、戸惑いながら記入できる部分については埋めました。
しかし、結婚してるか、配偶者の有無、家族構成(子供いるかetc)、宗教など、まったく能力に関係のないことを、アメリカに本社がある外資系の企業が聞くことに不信感を抱きました。
実際知り合いのアメリカ人に聞いたら「アメリカではそういう質問は違法のはずだ」と教えてくれました。
APACの本部だから事情は違うのかもしれませんが、
日本だって人事の人はそういう質問しちゃダメって周知されているはずだよね。

転職絵エージェントを通して、「こういう質問は能力に関係ないし、セクハラだとかほかの問題につながりかねない。さらに日本では人事の人たちはこういう質問をしないようにトレーニングされているんだ」と伝えて、「能力に関係ない」というところにも納得してもらい、対応してもらいました。
具体的には日本のプロセスについてこういうのだめだよ~と日本のヘッドを通して、APACの人たちに伝えてもいました。

そんな不信感があったから、受からなくてもいいかなあ~と思っていたところなので、ガツンと言えましたよ。
実際面接を通してビジネスには興味を持ったので、受かってよかったです。
本命の選考途中なので返事は保留中ですが何よりも
今の会社をバイバイできるのがうれしすぎて、連休前なのに早く連休明けして上司に辞めますって伝えたくてたまらないです…!!

へっへっへ。
10月の後半は有給消化で旅行してきますよ…!!

拍手

No.967
2017/08/23 (Wed) 20:31:39

実感はないのですが、転職活動が結構うまくいっているようなので、とてもうれしいです。
あの面接でよかったのかあああ…(遠い目)、みたいな。
短い夏休みは面接を3社合計4回受けて、どれもファイナルまで進んでいるようです。
あの面接(略)…(遠い目)。

外資系をメインに受けてるのですが、外資系の転職活動でいいなあと思った点は、1次面接以外はテレフォンインタビュー(電話面接)になることです。
インターナショナル・カンパニーのHQ(headquater=本社)は海外なので、HQ(human resorce=人事部)等も基本、海の向こうにあります。ということは、1stインタビューはジャパン・オフィスで日本の責任者と面接をし、2ndからは本社の人(上司となる人やHQ)との面接になります。
つまり何がいいかというと、出向かずに済むことです。
また、時差があるので、日本の朝や夜でも、あちらさんは勤務時間だったりするので、会社終わってからの時間を指定して~ができます。
さらに面接のために、有給休暇を取得し休んで~もないので、会社にもばれにくいです。
あとは外資系の人たちは、めちゃくちゃ優しいです。いい人です。親切です。いろんな人種・文化の人と働いてるわけなので、そりゃ心が広くなるわけですし、優しい人と一緒にいると自分たちも優しくなるじゃないですか。そういうわけです。
能力に関係ないことは聞かれません(家族構成、結婚してるか、子供はいるかetc)。
また、一般的に言われるように、条件がとてもいいです。夏休みとか長いし、残業しないし(タイムマネージメントスキルはとても重要です)。

あまりよくない点は、
電話面接だと、緊張して不安になるし、慣れてないと失敗することです(1社失敗した)。まず、ちゃんと聞き取れるかに気を使います。面接の言語は基本英語なのでなおさら気を使います。わからない単語があった時や意味がキャッチできなかったときに焦ります。(素直に普通に聞き返せばOKです。Are you asking ~?, Coud you repeat again ? 等)
さらに電話面接だと、相手の表情がわからないので、この面接が本当にうまくいってるのかどうかがわかりません。
なまりが強い面接官だとさらに焦ります。聞き取れなくて、「あーもうきっとこの面接駄目だろうなあ」と思いながら、何度も何度も「電話で声がクリアーじゃないから、聞き取れなかったの。もう一度言っていただけませんか?」と本当に10回以上聞きました。(ただし面接官にも何度も聞き返された)。
悪い点はそれくらいです。

で、なぜ転職するかというのは不満を含めて折りたたんでおきます。

拍手

No.966
2017/08/20 (Sun) 23:02:33

DEATH N○TE、ハリウッド版が8/25からN○tfliで配信スタートっていうニュースを知りました。
おー本当ですか…!
実写映画は観てない、原作漫画も飛ばし飛ばし最後まで読んだ、ファンにとっては罰当たりものなのですが、ハリウッド版だとしっくりきそうなので、興味が湧きました。とはいっても十中八九観ないと思います…。

さて、8月も残りわずか。
駆け抜けるぞーー!!
そして早く上司を呼び出して、「辞めます」って伝えられる結果を残せますように♥

拍手

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]