忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/21 (Wed) 19:12:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.282
2012/07/03 (Tue) 22:42:41

拍手ありがとうございますー。

「影武者 徳川家康」がめちゃくちゃ面白くて本日もう一日中笑顔!
眠たくても笑顔を巻き散らす、もうばらまき状態です。これ、今年のベストに…この台詞を何回言ったか解りませんが、「王妃の離婚」を抜きました。超面白い! 心がブレイクダンスより激しく踊ってます。
まだ上巻です。続き買わなきゃー!

あらすじ;
関ヶ原の戦い中、徳川家康が討たれた。家康が死んだことが知れ渡れば、戦いに勝とうと恩賞が無に帰すなど、政治的な理由により、元より家康の影武者だった二郎三郎が本物の家康として振る舞う事となる。この事実を知っているのは家康の重臣数人のみ。関ヶ原に勝利すれども、家康の継嗣の一と目されている秀忠との権力争いなど、二郎三郎は権謀術数に巻き込まれていく。

二郎三郎は一人の人です(一応)。
頭脳戦とか腹の探り合いが好きなので、楽しくて楽しくて。
今風に言いかえれば野田さんのたくらみを、小沢さんを罠にかけてお金(詫び金)出させて、それによって遂行する、とかそんなのばかりで、胸がはずんでしまって…!!! この影武者っていう立場をフルに活用したからこそ出来るのであって、もうそこらへんが巧い!! 面白いっ!
それに関ヶ原の西軍(石田光成側)の島左近と忍びの六助の主従関係やら、胸が熱くなる…! うわあああ面白い面白いっ! 同族嫌悪ってあるけれども、同じような空気の人に抱く親近感ってあるのよね。それが血液型でも出身地でもいいんだけど、同じ時代――戦国時代の果てしない戦乱の中で生き抜いたっていうのが、熱いっ。
二郎三郎、弥八郎、島左近のもう人の悪いくらいの権謀術数もね、気持ちいいの。悪が決まっているから。
毒を以て毒を制するくらいの意気込みなの。灰汁が強い人物たちが魅力的!
ああああー中巻と下巻も早く読みたいっ。一気読みしたいっ。

連日読書の話で、申し訳ないです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]