忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/21 (Wed) 12:18:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.286
2012/07/10 (Tue) 22:42:05

一本書き上がってますが、気に入らなくてどうやって直したものか迷い、現在放置中。お蔵入りにしたくはないけれど、はてさてどうしたものか。
そして次に書きたい話があるわけではないのですが、情景による心理描写にチャレンジしてみたいです。全くネタはないけど、チャレンジ精神はある。挫折する予感もある。
 
京極セミナーの続きですが隣に座った子は、メモを取りながら講演を聞いていました。
彼女は間違いなく京極信者ですよ! 声かければよかったわ(笑)。京極の本を1ページどころか一文字も読んだことがないけど、(わたしのせいで)無駄に京極の知識を日々増やしている友達をほっぽいて(笑)。
セミナー参加者は全部で3700人程度(!)で、講演会場には1500人程度かな、のこりは生中継会場だったらしいです。よかったよ見れて。うん。前の方で見ることができてよかった。3700人って…。
「僕の本を買う人のうち、面白いと思う人は1割程度。残り9割の大半は『つまんえー』と感じて、それ以外はどうするかと言うと、読みません」
ときっぱりと仰っていました。たしかにあの重量感なら買っただけで満足するかもしれません(笑)。ページ数故に読む前に「よし読むぞ」という一息がいる作家さんです。そのために読まず嫌いもいるいわば入口が少しだけ狭い作家先生です。もったいないけどもっと長くしてくれてもいいですとファンの大半は思ってるはず(笑)。
語彙や言葉について何かのたとえで
「この本神」
「最近どう?」「びみょー」
「ばぁか(はあと←甘い声な感じ)」
など京極が言うたびに会場は笑いの渦に包まれました。楽しかったです。
 
連日集中読書の荒療治によって本を読みたい症候群が終息し、今は本酔い状態です(※車酔いみたいなもの)。
こんな気分になる度に本好きとしてまだまだ未熟なのを思い知らされます。いや、本酔いがなくなったらそれはそれで大変ですが(主に時間とお金が)。テレビのおともに本(CM中に本を開く)だったのに、今は腑抜けています。
7月後半に「空想オルガン」も出るし、その頃回復してるんじゃないかとのほほんと思ってます。
その「空想オルガン」。とある書評サイトさまが紹介してるあらすじを流し見たら、チカちゃんとハルタが普門館(※吹奏楽の殿堂。全国大会の会場。野球の甲子園、ラグビーの花園的立ち位置)へのチケットを手に入れたかどうかの結果が解ってしまって、少しやさぐれていますがそれでも楽しみですけど…! 物語の中核の一つだったのに…(泣)!!
米澤さんの「氷菓」のシリーズが好きな方にはこの初野さんの「退出ゲーム」からのシリーズはおすすめです。青春ミステリwith社会派で面白い。読みやすいです。事件を解決することによって部員を手に入れるっていう手法がまた楽しいです。だからこそ人数が多い吹奏楽部なんだね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]