※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.143
2012/02/09 (Thu) 20:18:53
あああああ新刊発売!これハードカバーの値段ですよね…!いや買いますけど京極と合わせると来月本の購入を抑えなければ…!
ここにきて「彩雲」新刊情報です。雑誌は購入していなかったので読めなかったあれやこれも加わっていればいいなあと期待を寄せています。そして書き下ろしもあるというので、どうなるかと。というか解説部分を読む限り全編書き下ろしに思えるのですが、まさか。これは書き方が悪いのですよねきっと。
この値段でハードカバーでしたらおそらく文庫では350ページ前後(300-400ページ)の物となると思うのですが、短編1つに60ページくらいだと考えると6話前後。もし8収録なら八仙を1人1人主人公に、などの妄想が駆け巡るのですが、全編書き下ろしだとしたらまあ有り得るかもしれませんがいくらなんでもなあという上記より、違うだろうとの判断。それにしても意味深なあらすじおよび題名です。
終わってから本が出るというのは楽しみでもあり、そしてこれで本当に最後なんだろうな、という切なさも残します。
そして京極もまさかのハードカバーっぽい(笑)。ソフトカバーかノベルスを希望してたのに。あー顰蹙ものだ(笑)。
こちらは約2500円。ソフトカバーやノベルスならここまでしないだろう、というところからの判断です。ページ数は文庫化換算700くらいかしらねというのは「陽」だけではなく「陰」も再度この2500円程度でハードカバー化するらしく、「陰」の文庫版が650ページ程だというところからです。
いいんだけどさ中公「数えず」(2100円で800ページ弱のハードカバー)と比較すると「数えず」の方がコストパフォーマンスがいい気がするのですが…?こっちまだ持ってないのにアレを買うってどうよと思わず自問。今年の夏あたりに文庫化しないかなあという希望を抱いてます。
榎木津探偵閣下の昔が読めるならおしくないのですが、値段とかよりもね(もちろんこれも大問題ですが)、持ち運びやすさを考慮しておくれ!と移転先の文○春秋さんに言いたくなりました。思わず太字にするくらい重要です。持ち運べないじゃんこれじゃあ。
冷静に考えてみれば榎木津は「邪魅」のエピソードに絡んだ話なのかな、と思ってます。
あああああなにそれなにそれと自分で書いて海軍榎木津のかっこよさに狂えます。そしたら京極堂とあの写真のやり取りも出てきたりして…!あの榎木津は本当に可愛い!!海軍時代に差し掛かるならマチコの犬の首事件とかにも触れればいいのに、いいのにッ!
「狂骨」の旗ちゃんはないと判断したからなのですが。旗ちゃんなら榎木津坊ちゃんが見れるのかあ…。可愛いしかっこいい。木場ちゃんも出てくるんだろうし微笑ましい。
でも暴露しますとはっきり言ってこのシリーズそんな好きじゃないんだな(笑)。いちいちあの人やこの人を覚えてないものでそもそも好き嫌いを語れないし(暴露)、そしてひたすら悩んでる人たちの話って暗いしね(すっぱり)。榎木津見たさと京極への愛です。
京極ネタ(?)は永遠に続けられるので、ここでストップ。
あ!最後に。京極で思い出したのですがなにやら陰陽師関連っぽい文庫新刊が平積みされていたのですが、明らかに京極堂を意識しただろう!というカバーのものがあってニ度見した上で笑ってしまいました。黒衣の陰陽師。手甲していたかは覚えてませんが(笑)随分かわいらしいタッチの京極堂でした(イメージがね)。
ここにきて「彩雲」新刊情報です。雑誌は購入していなかったので読めなかったあれやこれも加わっていればいいなあと期待を寄せています。そして書き下ろしもあるというので、どうなるかと。というか解説部分を読む限り全編書き下ろしに思えるのですが、まさか。これは書き方が悪いのですよねきっと。
この値段でハードカバーでしたらおそらく文庫では350ページ前後(300-400ページ)の物となると思うのですが、短編1つに60ページくらいだと考えると6話前後。もし8収録なら八仙を1人1人主人公に、などの妄想が駆け巡るのですが、全編書き下ろしだとしたらまあ有り得るかもしれませんがいくらなんでもなあという上記より、違うだろうとの判断。それにしても意味深なあらすじおよび題名です。
終わってから本が出るというのは楽しみでもあり、そしてこれで本当に最後なんだろうな、という切なさも残します。
そして京極もまさかのハードカバーっぽい(笑)。ソフトカバーかノベルスを希望してたのに。あー顰蹙ものだ(笑)。
こちらは約2500円。ソフトカバーやノベルスならここまでしないだろう、というところからの判断です。ページ数は文庫化換算700くらいかしらねというのは「陽」だけではなく「陰」も再度この2500円程度でハードカバー化するらしく、「陰」の文庫版が650ページ程だというところからです。
いいんだけどさ中公「数えず」(2100円で800ページ弱のハードカバー)と比較すると「数えず」の方がコストパフォーマンスがいい気がするのですが…?こっちまだ持ってないのにアレを買うってどうよと思わず自問。今年の夏あたりに文庫化しないかなあという希望を抱いてます。
榎木津探偵閣下の昔が読めるならおしくないのですが、値段とかよりもね(もちろんこれも大問題ですが)、持ち運びやすさを考慮しておくれ!と移転先の文○春秋さんに言いたくなりました。思わず太字にするくらい重要です。持ち運べないじゃんこれじゃあ。
冷静に考えてみれば榎木津は「邪魅」のエピソードに絡んだ話なのかな、と思ってます。
あああああなにそれなにそれと自分で書いて海軍榎木津のかっこよさに狂えます。そしたら京極堂とあの写真のやり取りも出てきたりして…!あの榎木津は本当に可愛い!!海軍時代に差し掛かるならマチコの犬の首事件とかにも触れればいいのに、いいのにッ!
「狂骨」の旗ちゃんはないと判断したからなのですが。旗ちゃんなら榎木津坊ちゃんが見れるのかあ…。可愛いしかっこいい。木場ちゃんも出てくるんだろうし微笑ましい。
でも暴露しますとはっきり言ってこのシリーズそんな好きじゃないんだな(笑)。いちいちあの人やこの人を覚えてないものでそもそも好き嫌いを語れないし(暴露)、そしてひたすら悩んでる人たちの話って暗いしね(すっぱり)。榎木津見たさと京極への愛です。
京極ネタ(?)は永遠に続けられるので、ここでストップ。
あ!最後に。京極で思い出したのですがなにやら陰陽師関連っぽい文庫新刊が平積みされていたのですが、明らかに京極堂を意識しただろう!というカバーのものがあってニ度見した上で笑ってしまいました。黒衣の陰陽師。手甲していたかは覚えてませんが(笑)随分かわいらしいタッチの京極堂でした(イメージがね)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R