※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.73
2011/11/25 (Fri) 19:12:24
久しぶりに西尾維新の本が読みたくなって戯言シリーズを買おうと思って本屋に行きました。が、何冊目まで集めたか全く覚えてないという…!多分3作目か4作目まで読んだと思うのですが最後に読んだのが2年くらい前でしかも戯言シリーズじゃないものだったので、忘却の彼方です。
で、なにも買わずに帰ってきました。ああー消化不良。
西尾維新の初読本はデスノートの小説版です。友達に「この人今人気出てきてるんだよ。京都の大学時代にデビューしてまだ二十代」云々と聞いて、幼少期に半ば無理やり読まされたの某英国の英雄的な推理小説家のせいでずっと推理小説嫌いだったわたしはふーんと生意気にも思いながら手に取ったというか立ち読みした次第です。そしたらページをめくる手が止まらない(笑)。あいにく鉄の心臓を持ち合わせてないので、その人は立ち読みは半分ほどいったところで一旦切り上げて後日別の本屋で読み終わりました(結局立ち読み)。
それから某大御所作家の推理小説の短編集を読んでまた推理小説嫌いに陥って京極との出会いが百八十度価値観を変えてしまうのですが、まあそれはおいておいて。
西尾維新の本を初めて読んでから3年半後くらいに推理小説好きになりまして(つまり京極です)、ふとそう言えば昔推理小説嫌ってたのに面白いものを読んだな、と思ってネットでデスノートの小説版を書いた作者を調べたら彼の御仁がヒットしたのです。そして数冊読んでみたなあという思い出語り。
作風というか文体は賛否両論がありそうな作家さんですが(わたし自身初めの数十ページ慣れるまで大変だった)、ちょっとマンネリ化した読書傾向を一新させるのにはちょうどいい刺激になるかなあなんていう期待があります。
さて、読んだ順番に並べてあるマイカオス本棚のいずこに彼の本があるのか――。うん、探すのは後回しにしよう。
で、なにも買わずに帰ってきました。ああー消化不良。
西尾維新の初読本はデスノートの小説版です。友達に「この人今人気出てきてるんだよ。京都の大学時代にデビューしてまだ二十代」云々と聞いて、幼少期に半ば無理やり読まされたの某英国の英雄的な推理小説家のせいでずっと推理小説嫌いだったわたしはふーんと生意気にも思いながら手に取ったというか立ち読みした次第です。そしたらページをめくる手が止まらない(笑)。あいにく鉄の心臓を持ち合わせてないので、その人は立ち読みは半分ほどいったところで一旦切り上げて後日別の本屋で読み終わりました(結局立ち読み)。
それから某大御所作家の推理小説の短編集を読んでまた推理小説嫌いに陥って京極との出会いが百八十度価値観を変えてしまうのですが、まあそれはおいておいて。
西尾維新の本を初めて読んでから3年半後くらいに推理小説好きになりまして(つまり京極です)、ふとそう言えば昔推理小説嫌ってたのに面白いものを読んだな、と思ってネットでデスノートの小説版を書いた作者を調べたら彼の御仁がヒットしたのです。そして数冊読んでみたなあという思い出語り。
作風というか文体は賛否両論がありそうな作家さんですが(わたし自身初めの数十ページ慣れるまで大変だった)、ちょっとマンネリ化した読書傾向を一新させるのにはちょうどいい刺激になるかなあなんていう期待があります。
さて、読んだ順番に並べてあるマイカオス本棚のいずこに彼の本があるのか――。うん、探すのは後回しにしよう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R