※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.78
2011/12/02 (Fri) 23:50:09
追記の小ネタが最後にあります。
二子玉川で色々贈り物を選んでいたのでいたのですが、本気で疲れました…。品物自体は決めてたからいいのですが包装は別で、箱などを別のところで選んだのですが、それだけで1時間以上かかったとか。ぐったりして最終的に超不機嫌になってる自分が子供かっ!とつっこみながら、でも早く帰ってラッピングしたいなーとうきうきもしました。
で、ここまで疲れたんだから自分にご褒美がなきゃやってられないと思う当たり、己に厳しくない感じで生きてます。サングラス(○万円)かブーツ(○万円)かケーキ数個(いっても数千円)かジェラート詰め合わせ(4個1000円)。いや旅行した時、空港の免税でうっかりかけた某高級ブランド物のサングラスが欲しくてですね、困ってます。ブランドはあまり持ってない方なのに、本当に珍しい話で困ってます。
懐具合とか後先考えた場合を想定して、お目当てのケーキがなかったのでアイスを買ってきました。
バニラは決定していてあとの3つを選べて、この間食べた焼きりんごジェラートがそもそものお目当てなので1つはそれ。で、残りは紅玉と柚にしました。シチリア産オレンジと迷ったけど新しい味に挑戦です。
家に帰って紅玉と柚を半分ずつ食べた結果、まあまあ満足、でした。次から別のにするだろうなってレベル。フレッシュフルーツをその場で使っているのでフルーツそのものの味がものすごくて、オレンジなら良かったかもしれないけどちょっと酸っぱすぎました。でも後味すっきり。
帰る前にはふらーと本屋にも寄って、そこで又吉の本を数ページだけ立ち読みして(本を紹介している物で、気に入ったら買おうと思っていたのですが残念)本を選んでる最中にもの凄く反省しました。
なんか最近これを読みたい!どうしても読んでみたい!という本がない癖に、無理やり買おうとしているこの惰性が嫌になって、まあ結局納得づくめの3冊選んで帰って来たのですが、そんな積極性がない読書はどうなんだろう、と思ってしばらく読書は慎重に行こうと思います。じっくりと1冊1冊丁寧に選んでみようという試みです。
購入した1冊が寡聞にして耳にした事がない三津田さんというお方のミステリです。本格ミステリ大賞を受賞なさっている先生で、シリーズものであらすじを見る限り京極臭を感じるものなので、ハマるか鼻で笑うか(失礼)のどちらかになると思います――が、参考文献を見る限りしっかりしてそうなので(民俗学的な文献に詳しくないですが雰囲気です)少し期待しています。って何様発言ですが、読書にかける情熱は水の沸点よりもはるかに高いのです。
今日買った本と興味がある数冊はともかく、しばらく今ある本の再読を中心にしていこうと思ってます。
あ、ルパンはばっちり観ました。
日本が舞台かあ、と思ってると舞い降りてくる妄想が…!
***以下追記***
「本当に行くからな!本当だぞ!!」
「どうしたの早く行けば」
明後日の方向を見ながら犬でも追い払うように楸瑛は投げやりに手をひらひらさせた。ますます頭にくる。いいのか!行くって言ってるのにその態度はなんだ!!
悔しくって、そのまま数歩進むが何の声もかからない。背中がむずむずして思わず振り向いた。
「いいんだな!」
鼻で笑われて、今度こそ本当に出て行った。胸のあたりがちくちくする。なんだこれ楸瑛の馬鹿野郎!
もうなんでこんな場面が…。しばらく二人とも意地を張り合って朝廷でも目を合わそうとしないし、口を聞こうともしなかったりします。なんで謝ってこないんだ、と二人して思ってるかもしれません。
二子玉川で色々贈り物を選んでいたのでいたのですが、本気で疲れました…。品物自体は決めてたからいいのですが包装は別で、箱などを別のところで選んだのですが、それだけで1時間以上かかったとか。ぐったりして最終的に超不機嫌になってる自分が子供かっ!とつっこみながら、でも早く帰ってラッピングしたいなーとうきうきもしました。
で、ここまで疲れたんだから自分にご褒美がなきゃやってられないと思う当たり、己に厳しくない感じで生きてます。サングラス(○万円)かブーツ(○万円)かケーキ数個(いっても数千円)かジェラート詰め合わせ(4個1000円)。いや旅行した時、空港の免税でうっかりかけた某高級ブランド物のサングラスが欲しくてですね、困ってます。ブランドはあまり持ってない方なのに、本当に珍しい話で困ってます。
懐具合とか後先考えた場合を想定して、お目当てのケーキがなかったのでアイスを買ってきました。
バニラは決定していてあとの3つを選べて、この間食べた焼きりんごジェラートがそもそものお目当てなので1つはそれ。で、残りは紅玉と柚にしました。シチリア産オレンジと迷ったけど新しい味に挑戦です。
家に帰って紅玉と柚を半分ずつ食べた結果、まあまあ満足、でした。次から別のにするだろうなってレベル。フレッシュフルーツをその場で使っているのでフルーツそのものの味がものすごくて、オレンジなら良かったかもしれないけどちょっと酸っぱすぎました。でも後味すっきり。
帰る前にはふらーと本屋にも寄って、そこで又吉の本を数ページだけ立ち読みして(本を紹介している物で、気に入ったら買おうと思っていたのですが残念)本を選んでる最中にもの凄く反省しました。
なんか最近これを読みたい!どうしても読んでみたい!という本がない癖に、無理やり買おうとしているこの惰性が嫌になって、まあ結局納得づくめの3冊選んで帰って来たのですが、そんな積極性がない読書はどうなんだろう、と思ってしばらく読書は慎重に行こうと思います。じっくりと1冊1冊丁寧に選んでみようという試みです。
購入した1冊が寡聞にして耳にした事がない三津田さんというお方のミステリです。本格ミステリ大賞を受賞なさっている先生で、シリーズものであらすじを見る限り京極臭を感じるものなので、ハマるか鼻で笑うか(失礼)のどちらかになると思います――が、参考文献を見る限りしっかりしてそうなので(民俗学的な文献に詳しくないですが雰囲気です)少し期待しています。って何様発言ですが、読書にかける情熱は水の沸点よりもはるかに高いのです。
今日買った本と興味がある数冊はともかく、しばらく今ある本の再読を中心にしていこうと思ってます。
あ、ルパンはばっちり観ました。
日本が舞台かあ、と思ってると舞い降りてくる妄想が…!
***以下追記***
「本当に行くからな!本当だぞ!!」
「どうしたの早く行けば」
明後日の方向を見ながら犬でも追い払うように楸瑛は投げやりに手をひらひらさせた。ますます頭にくる。いいのか!行くって言ってるのにその態度はなんだ!!
悔しくって、そのまま数歩進むが何の声もかからない。背中がむずむずして思わず振り向いた。
「いいんだな!」
鼻で笑われて、今度こそ本当に出て行った。胸のあたりがちくちくする。なんだこれ楸瑛の馬鹿野郎!
もうなんでこんな場面が…。しばらく二人とも意地を張り合って朝廷でも目を合わそうとしないし、口を聞こうともしなかったりします。なんで謝ってこないんだ、と二人して思ってるかもしれません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R