※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.36
2011/10/06 (Thu) 22:29:37
今日の日記はうざいことが書いていて判明したので華麗にスルーしていただくことを推奨中。
すべての人生設計が狂いました…。まあろくなプランがあった訳じゃないけれど。
うわあああーどうしようどうしよう。どうしよ…。
本当に焦ってるときってめちゃくちゃ真っ青になってる自分のほかに冷静な自分もいるんだけどその冷静な自分も実は混乱してるというのに今日気付きました。冷静な自分は静かに激しく混乱してます。
あ、母関係ではないです。元気にしてますからそちらはご心配なく。
原因は今、人生究極の二択を目の前に突きつけられていることです。あの今映画のプロモーションのコマーシャルでやってる「仕事辞めなきゃ離婚する」とはネガティブ二択の方向性ってところ以外に共通点はありませんが。
もう何言ってるか解らないこのコンヒュージョン。明日あたり海外いるかもしれません(願望)。
うわあああああああああ…。
といっても究極の選択だろうが選べれば道は見えるから、すぱっと選んでしまえばいいよ自分と静かなる混乱の渦中にいる自分がいます。(ここらへんで日記のうざさに気付いた)それに他人から見ればどうでもいいんだろうなと思う小さな事なんだろうけど…。数年後にもっと大きな問題にぶちあたった時、今日の自分を鼻で笑ってるだろうなとかまで考え、横道にそれて見ないようにしてみました。いやもう半分以上答えは決まってるから、混乱しても意味ないけどそれでも心が震える様な時ってあるのです。悩みは結構人に相談するんだけど、相談したところで「自分のしたいようにしろ」的なことを言う子が多いという。まあ結論はほぼでてるからいいのですが。選んでるくせに迷ってますああばかだ。
明日晴れたらきっと少しは回復してるはず。あしたはれろーっ!!!
そしたら江の島でも行ってこようかな…。(友達がうじうじ悩んでた時に江の島の前の砂浜でコマネチをしたらふっきれたという逸話にあやかって)。
すべての人生設計が狂いました…。まあろくなプランがあった訳じゃないけれど。
うわあああーどうしようどうしよう。どうしよ…。
本当に焦ってるときってめちゃくちゃ真っ青になってる自分のほかに冷静な自分もいるんだけどその冷静な自分も実は混乱してるというのに今日気付きました。冷静な自分は静かに激しく混乱してます。
あ、母関係ではないです。元気にしてますからそちらはご心配なく。
原因は今、人生究極の二択を目の前に突きつけられていることです。あの今映画のプロモーションのコマーシャルでやってる「仕事辞めなきゃ離婚する」とはネガティブ二択の方向性ってところ以外に共通点はありませんが。
もう何言ってるか解らないこのコンヒュージョン。明日あたり海外いるかもしれません(願望)。
うわあああああああああ…。
といっても究極の選択だろうが選べれば道は見えるから、すぱっと選んでしまえばいいよ自分と静かなる混乱の渦中にいる自分がいます。(ここらへんで日記のうざさに気付いた)それに他人から見ればどうでもいいんだろうなと思う小さな事なんだろうけど…。数年後にもっと大きな問題にぶちあたった時、今日の自分を鼻で笑ってるだろうなとかまで考え、横道にそれて見ないようにしてみました。いやもう半分以上答えは決まってるから、混乱しても意味ないけどそれでも心が震える様な時ってあるのです。悩みは結構人に相談するんだけど、相談したところで「自分のしたいようにしろ」的なことを言う子が多いという。まあ結論はほぼでてるからいいのですが。選んでるくせに迷ってますああばかだ。
明日晴れたらきっと少しは回復してるはず。あしたはれろーっ!!!
そしたら江の島でも行ってこようかな…。(友達がうじうじ悩んでた時に江の島の前の砂浜でコマネチをしたらふっきれたという逸話にあやかって)。
PR
No.35
2011/10/04 (Tue) 22:42:53
食い扶持。
この単語を聞いてとっさに双花のプロポーズシーンが思い浮かびました(笑)。多分時代を感じる言い回しから双花回線に繋がったんだと思いますが、そうするとおちおち時代劇もみてられないという。大好きってわけではないのが救いです。
よりにもよって(?)プロポーズシーンが思い浮かんだ理由は、普通に楸瑛が結婚を申し込んでも返事は
「俺は自分の食い扶持を稼ぐだけで精一杯だ」
とかずばっとすぱっと切り捨てられてしまうだろうな…とはじき出したことにはじまり、(お前もっと稼いだろうがっ!等のつっこみは無視して)煮詰めていくと
楸瑛って「結婚して下さい」じゃなくて「もらってください」って言うんじゃないのか?という結論に至りました。
絳攸にかっこいい台詞で言っても断られるだけだと思ってるし、絳攸はこの関係ままでいいと思ってそうだというか愛や恋のためにはそうそう動かなさそうだから認めさせるためにはそれはもう必死なものになると思ったんです。
で、あーでもないこーでもない、とプロポーズの草案をねっていました。
そしたら
「掃除洗濯料理に育児、お裁縫や編み物まで全部!君が面倒だと思う事はぜんぶ私がやるし、自分の食い扶持くらい自分で稼ぐから、お願いします私をもらってください!今なら藍家家宝の小刀ももれなく付けます!持ってけドロボー!」(あたまをさげる)
これだ!
楸瑛ファンの方、心から謝ります。ごめんなさいっ!当家の楸瑛はいつもこんなかんじでごめんなさいっ!!
でもこれなんです!!
これなら必死さ・本気度が伝わるし、楸瑛がこれほど卑屈になるくらい追い詰めたのは俺か、と絳攸も思って迫力に押されつつ、ちゃんと冷静な判断でここまで言われたら腹をくくるんじゃないかな、と思います。
「そこまでしなくていい。家事は――お前も苦手だろ?当番にしておけ。あまり俺を甘やかすのも俺のためにお前自身を犠牲にするのもやめろ。小刀はちゃんと藍家に返してからこい」
「え、それって」
「もらってやる」
ここまで自分で考えたくせに、楸瑛めっ!と思いました。愛って複雑(笑)。
この単語を聞いてとっさに双花のプロポーズシーンが思い浮かびました(笑)。多分時代を感じる言い回しから双花回線に繋がったんだと思いますが、そうするとおちおち時代劇もみてられないという。大好きってわけではないのが救いです。
よりにもよって(?)プロポーズシーンが思い浮かんだ理由は、普通に楸瑛が結婚を申し込んでも返事は
「俺は自分の食い扶持を稼ぐだけで精一杯だ」
とかずばっとすぱっと切り捨てられてしまうだろうな…とはじき出したことにはじまり、(お前もっと稼いだろうがっ!等のつっこみは無視して)煮詰めていくと
楸瑛って「結婚して下さい」じゃなくて「もらってください」って言うんじゃないのか?という結論に至りました。
絳攸にかっこいい台詞で言っても断られるだけだと思ってるし、絳攸はこの関係ままでいいと思ってそうだというか愛や恋のためにはそうそう動かなさそうだから認めさせるためにはそれはもう必死なものになると思ったんです。
で、あーでもないこーでもない、とプロポーズの草案をねっていました。
そしたら
「掃除洗濯料理に育児、お裁縫や編み物まで全部!君が面倒だと思う事はぜんぶ私がやるし、自分の食い扶持くらい自分で稼ぐから、お願いします私をもらってください!今なら藍家家宝の小刀ももれなく付けます!持ってけドロボー!」(あたまをさげる)
これだ!
楸瑛ファンの方、心から謝ります。ごめんなさいっ!当家の楸瑛はいつもこんなかんじでごめんなさいっ!!
でもこれなんです!!
これなら必死さ・本気度が伝わるし、楸瑛がこれほど卑屈になるくらい追い詰めたのは俺か、と絳攸も思って迫力に押されつつ、ちゃんと冷静な判断でここまで言われたら腹をくくるんじゃないかな、と思います。
「そこまでしなくていい。家事は――お前も苦手だろ?当番にしておけ。あまり俺を甘やかすのも俺のためにお前自身を犠牲にするのもやめろ。小刀はちゃんと藍家に返してからこい」
「え、それって」
「もらってやる」
ここまで自分で考えたくせに、楸瑛めっ!と思いました。愛って複雑(笑)。
No.34
2011/10/02 (Sun) 01:22:42
ルーデルというドイツ(ナチ)のパイロットの記事を読むといろいろ掻きたてられて盛り上がります。
大戦中当時すこし時代遅れとなっていた航空機でバンバン戦車を一人でやっつけたり、戦艦を沈めた破壊の魔人のような人で、戦績が異常なお方です。文句なしのエースパイロット。ちょっと森博嗣のス○イクロラを思い出します。
突き抜けた戦績というかもう信じられません。戦闘機とかに全く詳しくないわたしからみても絶句するレベルなスコアで、まあそんな変人にありがちなことにスコア以外にさまざまな伝説を残しています。
普通戦績を上げて行くと昇進して管理職になり現場に出向く事がなくなりますが、ルーデルは航空機に乗れなくなるのが嫌で、成績の振るわない部下や同僚にスコアを譲ってたらしいです。
負傷した際にドクターストップがかかったのを無視して飛行・追撃・帰還。
足を吹っ飛ばされた時は落ち込んでいてその理由が足が一本なくなったからではなく「この瞬間にも敵が攻めてきてるのに追撃できないのが悔しい!」という、ある意味とてつもない仕事人間です。
ほかにもありますが省略。
参考にするならウィキ○ディアよりも絶対アン○イクロぺディアの方が絶対にお勧めです。存在自体が嘘のような人だから嘘や出鱈目を交えてユーモラスな記事を提供するのが売りのアン○イクロぺディアなのに嘘がないという。
まあとにかくドクターストップを無視して病院を抜け出し仕事をする姿とか、足を失ってもその悲しみより仕事が出来ないことに憤りを感じるだとか。ね。(ん?)
ね。(二回目)
どこかの誰かを想像してしまうのですが、どうでしょうか。
大戦中当時すこし時代遅れとなっていた航空機でバンバン戦車を一人でやっつけたり、戦艦を沈めた破壊の魔人のような人で、戦績が異常なお方です。文句なしのエースパイロット。ちょっと森博嗣のス○イクロラを思い出します。
突き抜けた戦績というかもう信じられません。戦闘機とかに全く詳しくないわたしからみても絶句するレベルなスコアで、まあそんな変人にありがちなことにスコア以外にさまざまな伝説を残しています。
普通戦績を上げて行くと昇進して管理職になり現場に出向く事がなくなりますが、ルーデルは航空機に乗れなくなるのが嫌で、成績の振るわない部下や同僚にスコアを譲ってたらしいです。
負傷した際にドクターストップがかかったのを無視して飛行・追撃・帰還。
足を吹っ飛ばされた時は落ち込んでいてその理由が足が一本なくなったからではなく「この瞬間にも敵が攻めてきてるのに追撃できないのが悔しい!」という、ある意味とてつもない仕事人間です。
ほかにもありますが省略。
参考にするならウィキ○ディアよりも絶対アン○イクロぺディアの方が絶対にお勧めです。存在自体が嘘のような人だから嘘や出鱈目を交えてユーモラスな記事を提供するのが売りのアン○イクロぺディアなのに嘘がないという。
まあとにかくドクターストップを無視して病院を抜け出し仕事をする姿とか、足を失ってもその悲しみより仕事が出来ないことに憤りを感じるだとか。ね。(ん?)
ね。(二回目)
どこかの誰かを想像してしまうのですが、どうでしょうか。
No.33
2011/09/30 (Fri) 21:21:56
No.32
2011/09/28 (Wed) 18:44:21
ちょっとお勉強に熱を入れていて、お久しぶりとなってしまいました。
頭パンクしそうだ。あー!
資格試験が来月ありまして、猛勉強!と誓ったのに昔ほど簡単に物事が覚えられなくなっている事実に愕然。老化でしょうか。いやあああっ!
そしてそんな中スッポンと格闘。カメじゃなくてミレ命名による人類の名前です。噛みついたら離れない、そんな性格だからスッポン。
久しぶりに怒りで前が見えなくなりそうになりました。こんなことを書くと短気みたいですが、手前味噌でも何でも気は長い方です。というか自分と他人は違うんだから、と諦めの境地。
というかにんじゃブログが広告掲載になりました。
一番上の記事だけに表示されるようですが、でかくない?でも全部の記事にある訳じゃないから我慢できる程度という微妙加減。
あ、最近みそしる作りにハマってます。さつまいものみそしるおいしー。
食欲の秋、今年も来る。
頭パンクしそうだ。あー!
資格試験が来月ありまして、猛勉強!と誓ったのに昔ほど簡単に物事が覚えられなくなっている事実に愕然。老化でしょうか。いやあああっ!
そしてそんな中スッポンと格闘。カメじゃなくてミレ命名による人類の名前です。噛みついたら離れない、そんな性格だからスッポン。
久しぶりに怒りで前が見えなくなりそうになりました。こんなことを書くと短気みたいですが、手前味噌でも何でも気は長い方です。というか自分と他人は違うんだから、と諦めの境地。
というかにんじゃブログが広告掲載になりました。
一番上の記事だけに表示されるようですが、でかくない?でも全部の記事にある訳じゃないから我慢できる程度という微妙加減。
あ、最近みそしる作りにハマってます。さつまいものみそしるおいしー。
食欲の秋、今年も来る。
No.31
2011/09/17 (Sat) 23:25:44
「ルーガ○ー」(1冊目の方)は分冊文庫にしました。上下巻とも500ページくらいなので、普段のあの煉瓦本を出版しているK談社なら分冊にせずとも製本には問題ないはずなのに。(1400ページは文庫規格で製本可能なのは実証済)
そして元からちょっと紙質が悪いK談社だったのにますます悪くなってる気がしました。
それにしても表紙がなあ。ソフトカバーがやっぱり可愛いんだよ。
で、読書してました。いやー久しぶりに読んだ「ガルー」は来月発売する2冊目の予習が出来たと思います。相変わらず雛子が好きです。めったにこういうタイプがお気に入りのキャラにならないので珍しいです。
そして映画を友人と集まってみました。
1年に1回は見てる気がする「キューティブロンド」。何回見ても好き。台詞をいちいち覚えてるから「ここで『○○』って言うんだよね!」としょっちゅう口出ししてました。一緒に見てた友人は呆れ気味。そりゃそうだ。
もうDVD買っちゃおうと思います。
あと「ショーシャン○の空」も見ました。こっちは今回が初めて。すべて繋がってるのねっ!これは母が「英語の勉強する!」って言って、勉強教材になっているソフトを買ったくせに2年以上未開封のパッケージだったというエピソードがあります。
邦画も少々。これは家で一人で。
「おっ○いバレー」の青春な感じが良かったです。
「僕の彼女はサ○ボーグ」はいまいち。あやせはるかが可愛かったです。
「笑うミカ○ル様」のB級な雰囲気がまた笑えました。じゅりちゃん若い!
「下妻○語」はあいかわらず名作でした!
さーて今度はなにを見ようかな。映画ブーム続く?
そして元からちょっと紙質が悪いK談社だったのにますます悪くなってる気がしました。
それにしても表紙がなあ。ソフトカバーがやっぱり可愛いんだよ。
で、読書してました。いやー久しぶりに読んだ「ガルー」は来月発売する2冊目の予習が出来たと思います。相変わらず雛子が好きです。めったにこういうタイプがお気に入りのキャラにならないので珍しいです。
そして映画を友人と集まってみました。
1年に1回は見てる気がする「キューティブロンド」。何回見ても好き。台詞をいちいち覚えてるから「ここで『○○』って言うんだよね!」としょっちゅう口出ししてました。一緒に見てた友人は呆れ気味。そりゃそうだ。
もうDVD買っちゃおうと思います。
あと「ショーシャン○の空」も見ました。こっちは今回が初めて。すべて繋がってるのねっ!これは母が「英語の勉強する!」って言って、勉強教材になっているソフトを買ったくせに2年以上未開封のパッケージだったというエピソードがあります。
邦画も少々。これは家で一人で。
「おっ○いバレー」の青春な感じが良かったです。
「僕の彼女はサ○ボーグ」はいまいち。あやせはるかが可愛かったです。
「笑うミカ○ル様」のB級な雰囲気がまた笑えました。じゅりちゃん若い!
「下妻○語」はあいかわらず名作でした!
さーて今度はなにを見ようかな。映画ブーム続く?
No.30
2011/09/14 (Wed) 23:58:48
「ほんま○っか」TVを見るとなんだか犀川センセイを思い出します。あの学者ジョークとか犀川言ってそう!と思って密かな楽しみをかみしめてます。学者の自分勝手さと言うか、エゴイストな部分も、なんていうか一般人観のコミュニケーションにはないような雰囲気があって好きです。
あと、歯に衣着せぬような物言いがまたツボでして。いつも笑ってます。ズバッと!
好きな番組は基本的にクイズ番組(真面目にクイズをする番組)と旅番組とバラエティです。
絳攸と楸瑛がクイズ番組を見ながら「さんずいの漢字を書け」とか出されたら
「ふ…楸瑛。今夜の皿洗いはお前だな」
「そう言う台詞はやってみてから言ってくれないかい?負けないよ」
とか、絶対何か賭けると思います。
あと、歯に衣着せぬような物言いがまたツボでして。いつも笑ってます。ズバッと!
好きな番組は基本的にクイズ番組(真面目にクイズをする番組)と旅番組とバラエティです。
絳攸と楸瑛がクイズ番組を見ながら「さんずいの漢字を書け」とか出されたら
「ふ…楸瑛。今夜の皿洗いはお前だな」
「そう言う台詞はやってみてから言ってくれないかい?負けないよ」
とか、絶対何か賭けると思います。
No.29
2011/09/14 (Wed) 00:25:01
No.28
2011/09/12 (Mon) 19:39:58
夜にも日記を書いてみました。
宮部みゆきのドラマ、後半からみましたー。内容よりも木村佳乃の痩せ具合に家で「どうしたんだろう?ね、どうしたんだろう」ということになりました。そして「小暮写真館」が読みたくなりました。早く文庫化しないかなー。
彼女の作品では「蒲生邸」が好きです。「火車」のじりじりと真相に迫って行く感じも「す、すごい…!」と思いながら読みました。これもドラマ化?映画化?するらしいのですがキャストがどーしてこうなった!と言わざるをえなくて残念です。話題性ってなにをもって話題性とするのか!と最近できた本好きの友達と語りました。彼女を京極漬けにするのが野望です(笑)。
そして中秋の名月。月見団子(手作り)を食べました。美味なり。
宮部みゆきのドラマ、後半からみましたー。内容よりも木村佳乃の痩せ具合に家で「どうしたんだろう?ね、どうしたんだろう」ということになりました。そして「小暮写真館」が読みたくなりました。早く文庫化しないかなー。
彼女の作品では「蒲生邸」が好きです。「火車」のじりじりと真相に迫って行く感じも「す、すごい…!」と思いながら読みました。これもドラマ化?映画化?するらしいのですがキャストがどーしてこうなった!と言わざるをえなくて残念です。話題性ってなにをもって話題性とするのか!と最近できた本好きの友達と語りました。彼女を京極漬けにするのが野望です(笑)。
そして中秋の名月。月見団子(手作り)を食べました。美味なり。
No.27
2011/09/12 (Mon) 11:24:38
しばらくぶりのブログです。私生活がごたごたしていたと言うか、インターネットに繋がるのが最後にブログを書いて以来です。まああの簡単に言うと母が倒れまして。無事というか貧血で意識を失って倒れていろいろぶつけてあざが出来た程度みたいなのですが、やーめーてー!という感じです。年齢的にもわたしが「勉強のしすぎで倒れた(実話)」というのとは別の次元ですから!
それにともなってちょっと本気でこれから将来どうしようか考えました。「わたしが家を支えてかなきゃならないのか!?」とかね。まあ先延ばしにしても父親がいないし兄はあてにならないから将来的にいつかはわたしが支えるのか、という結論に至りまして、だったらあーだこーだと将来設計を始めたり。
重い話で済みません。
皆元気です今は!
それにともなってちょっと本気でこれから将来どうしようか考えました。「わたしが家を支えてかなきゃならないのか!?」とかね。まあ先延ばしにしても父親がいないし兄はあてにならないから将来的にいつかはわたしが支えるのか、という結論に至りまして、だったらあーだこーだと将来設計を始めたり。
重い話で済みません。
皆元気です今は!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R