忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/22 (Thu) 05:16:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.621
2013/12/08 (Sun) 23:44:04


今年200冊目を読了しました。ええと、2巻が200冊目なのかな?
シリーズ自体はあと一冊(4巻)で終わりです。
幕末の琉球王国で、一人の少女が性別を偽り役人として国を動かす話です。
「なんという彩雲国的展開」と思ったのと、琉球という舞台とヒロイックストーリーに惹かれて手に取りました。
※彩雲国的な雰囲気を期待された方がいらっしゃったら、すみませんが、個人的には殆どないなあ、と言った感じです。

わたし「女が男装してあれこれ」的展開にリアリティを感じず、あまり魅力的に思ってこなかったのですが(※多分性別を偽る展開に誰もリアリティを求めてないだろうけど)、ここに「宦官」という設定を入れることで、ぐんと好感を持ちました。思わず、巧いじゃないか、と膝を打ちましたよ。
こういう展開にリアリティというか深みを与えるとともに、面白みもプラスさせる一手じゃないですか?
この宦官は、中性的な性別を醸し出すのに一役を買ってます(※去勢された役人。男でも女でも人でもないとみなされ、中国では皇帝の世話から後宮内部にまで入ることが出来る)。
日本を舞台にしていたら通用し辛いでしょうが、舞台は琉球。当時の琉球は科挙を模した「科試」という役人登用試験があるので、中華文化の物珍しさが半減されるっちゅー物凄い一手です。
琉球文化の独自性やら、清と薩摩の二重支配を受ける立場の苦労などといったことが知れるのが、とても興味深いですし、色々面白い展開があるので読んでいて心地いです。
ギャグもところどころ盛り込まれていて、笑わせてもらってます。
さて、明日4巻!!

お気に入りキャラは、真先生、たからおじさん、お兄ちゃん、ちょうくん、まみなさん、かな?

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[626]  [625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]