忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/24 (Sat) 19:26:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.125
2012/01/22 (Sun) 20:03:17

楸×絳が思い浮かばなくって(楸∔絳ならイケる)最終奥義(?)恋愛小説に頼ってみました。そこで選んだのが森博嗣のラブコメ(笑)「どきどきフェノメノン」。最後だけ読み返してにやっとしました。この本は本当に最後だけで十分(笑)。森博嗣が萌に挑戦した本ですが、一般的な萌とずれている箇所も多々あるものです(多分この表現は間違ってない)。
何だか自分の想像力(妄想力)が低下しているようで、双花には結び付けられなかったです。あああ修行を…修行をしなければ…!!冒頭で楸×絳と書いている時「あれ、楸瑛がはじめ(左側)で良かったんだっけ」と一瞬手が止まったなんて秘密です(笑)。

*こっそり追記*
なんだか読み返してみると普段から「本!本!」言ってるのもあってか恋愛小説沢山持ってる人みたいになってしまった…!?冊数は片手以上両手未満です多分。少女マンガは…「ふし○遊戯」ならあります。「ハイス○ア」は少女漫画じゃありませんよね(にっこり)。
*******


お返事です。拍手のみの方もありがとうございます!!



>たかさま
こんばんは、たかさん。無謀謀ですはいあたってます…(笑)!萌絵みたいな美人になって尚且つ優雅さを身につけて、マンションのオーナーとして不自由なく暮らし、さらにあの頭脳と万能執事が欲しいものです(欲張りです笑)。たかさんは優しくって優雅なイメージがあるので(それこそお嬢様モードの萌絵みたいな雰囲気)これは是非ご教授願いたいですっ。料理が上手なところなんてさながら楸瑛のよう、と妄想をあたかも現実のように語ってみました(笑)。「検屍官」、ずっと重い雰囲気の中話が進んでいったので、もしかしてルーシーに何かあるのかも…!と心配していたのですが、何もなくてよかったですし、なによりも最後にすっきりして本当にほっとしました。機関名や試薬など「何かに使える気が」と思ってメモ取るべきか悩みました(笑)。少し時間置いてから読み返す予定です。おお巻が進むと人間ドラマが描かれていくのですね!でもグロいのかあ…。2巻目を手に取って大丈夫そうなら、と徐々に巻を進めて行きたいと思います。ブリティッシュイングリッシュという呼称よりクイーンズイングリッシュと言った方がかっこいい…!いい勉強になりましたありがとうございます。アメリカンとクイーンズの違いの話、面白いですね…!いそいそとYout○beで調べてみたら確かにそんな感じ!いやわたしの貧相な耳で解ったのにまず感動したのですが…(笑)!クイーンズは口先だけで話してる感じで、アメリカンの方が語調が強くて抑揚がある気がして大げさに聞こえました。お国柄が現れてる気がします(笑)。まさかの楸瑛の名前しかでないお返事になってしまいました…!今度サイトにお邪魔させていただく時、がっつりと絳攸のお話をさせて下さい。それではありがとうございましたあああっ!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]