※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.870
2015/10/05 (Mon) 23:37:28
この後の当初の予定は、ルーヴル美術館でしたが、120%混雑が予想されるので、郊外へ行こう、ということで、ヴェルサイユ宮殿へ向かいます。というのも、この文化遺産の日では、多くの美術館や建造物、史跡等の入場料が無料になるため、どこもかしこも人だかりです。そんな中、ルーヴル美術館など行けば、溺れるということで、パリ市外になるヴェルサイユ宮殿――という判断です。
※前半戦のエリゼ宮や凱旋門はロハです。1日目のエッフェル塔は文化遺産の日も有料です。
しーかーし! RERのC線(C5)というのが観光ブックで紹介するヴェルサイユ宮殿までのアクセスの常套句ですが、途中で枝分かれするRERのC線では非常に分かりにくい! そして本数が多いわけではない! 駅であくせくして、時間の無駄だということで、ルーヴル美術館回避⇒ヴェルサイユ宮殿ギヴアップ⇒オルセー美術館、となりました。ロスした1時間弱がもったいない!!
一番初めに乗っけた写真はこのオルセー美術館の顔でもある、時計です。2つあります。
彫刻はあまり解らないので、オーディオガイドの印があるものを中心に観ました。いや考える人くらいはさすがにわかります。この地獄の門の下で同じポーズで写真撮ればよかった…!
オルセー美術館と言えば、印象派の絵画!
ということで有名どころをいくつかペタリしておきます。
おフランスと言ったらモネさんですね。そしてサンラザール駅はシカゴ美術館にもありましたよたしか。この絵はともかく、どろどろに溶けているのにちゃんと像を結んでいる不思議。なんかこうモネにはツンデレになってしまう。嫌いになれないんだよっ!
ジベルニーにはいつか行ってみたいです。
一緒に行った友人が精神科系のクリニックで働いていて、ゴッホの絵は病んでると言ってました。みてて気持ち悪くなるらしいです。線が真っ直ぐではないし。
個人的にみるだけでかゆくなるのはスーラの点描です。
そーしーて!!
オルセー美術館からの眺め。
何気に展望スポットでもあります。
クローズまでいたら、スタッフのおじ様に薔薇の花をもらいました(笑)。
だれにしようかな~チャンチャンチャンとか言いながら、「よし君だ!」と腰を落として薔薇を差し出していただきました。
そして、次に向かったのは――…。
ゼロ地点に行きたかったのですが、見つかりませんでした。近くにあったらしいのに…。また次回探検してきます。
この後は、セーヌ川クルーズです!
が、半分寝落ち。朝5時から起きて、この時夜の8時。睡眠時間3時間で疲労はピークでした。
受話器から各国の言語を選択でき、接続がしょっちゅう切れる日本語ガイドを聞きながら気付けば夢の中~でした。惜しい。
しかしパリで一番きれいな橋といわれるアレクサンドル三世橋は、評判通りの美しさでした。
ガイドのおねーちゃんがフランス語の後に英語であいさつやツアーの説明をしてくれるのですが、フランス語なまりが強すぎで英語が聞き取りにくくて(苦笑)。子守唄の一端となりました。
夕飯はホテル近くのカフェで、サーモンです。
寝たのは1時半とかそのくらい。
ちなみに翌日は6時起床です。もはや仕事の時よりハードです(笑)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R