転職に伴う有給消化中に韓国旅行へ行ってまいりました!
留学期間中に大親友になった友達が韓国人で、何度も行く行くといっては実現を見送ってきたのですが、このタイミングで実現できてよかったです!!
ということで、22日から25日の3泊4日、しかもLCC(Peach)なので、行き早朝、帰り深夜の便=4日間まるまる韓国楽しんできてしまいました!
台風から逃げていざ韓国へ! 毎日いい天気でした。
チェックイン前に旅の疲れをとるために、ホテルの近くにあったサウナに行ってきました!
これが超よかった…!!
岩盤浴に数種類の温泉付き且つ、別料金でマッサージやアカスリ、さらにカラオケルームなども完備され、カフェスペースも食堂もついた完全引きこもり施設です。
1日遊べて10,000ウォン(1,000円くらい)。最終日も行きました。
初アカスリ(20,000ウォン)し、最強ジャグジーのマッサージ風呂で疲れをいやして、完全リフレッシュして韓国人の友達と合流しご飯食べました。
そのあと、もう1人、1度だけアメリカ時代に話したことがある友達も加わり、3人でビールタイム。
アメリカ人と2ショット。
韓国ビール、ここのはおいしかったです。
そのあとソウルタワーへ。
ここでアメリカ人が次の日の予定があるのでさようなら。
タワーからの景色。とてもきれいでした。
印象としては、韓国はどもでもカップルがとても多かったです。私と友達もそう見えてたらちょっとイヤだよな。
2日目
北村(ブッチョン)。
韓国の伝統家屋が並ぶ一角で、歴史の中に紛れ込んだような気持になりました。現在も住居として機能しているので、静かに回ってくださいという標識が所々にありました。
ここは観光のおすすめ。
昌徳宮 (チャンドックン)が修復中でクローズしてたので、景福宮(キョンボックン)へ。
背景にそびえる山と、紅葉が始まる木々がとても素敵でした。初めて行ったときは夏で曇っていてさらに観光客も全然おらず、あまり印象に残っていませんでしたが、今回行って美しさに感動しました。
衣装のレンタルを所々で行っており、お姫様やら王様やらがたくさんいました。絵になる1枚。
3日目はアウトレットでお買い物。
お買い物は一人か女子と行くものだとつくづく思いました。それか個別行動か…。気を使ってしまうのです。
ちょっと買い物して、そのあと寄った寺院でお散歩。
綺麗でしたー。
最終日4日目は一人行動。サウナ行って5時間近く癒されて、ちょっと買い物してたらいい時間になったので空港へ。
諸々
韓国の本屋。
左から宮部みゆき、三津田信三、村上春樹。村上春樹、韓国人が読んでるのに私読んでない…。
ロッテマート。
ザクロ売ってた…! 買って食べてたかったです。あとコチュジャンの充実具合はさすが。お土産にちょっと買いました。あと韓国茶を大量購入してきました!!
歩道橋がきれいでした。なぜかピアノがあって(色が飛んじゃってるのですが)、しかもちゃんと音が出るの…! 楽器にとってはいい環境ではないのですが、芸術的にはOKでした。
韓国と言えばロッテ。ということでロッテリアでプルコギバーガーを食べてきました。おいしかった。
スムージーキングとジャンバジュース。スムージーです。日本に上陸してないので大興奮で楽しみました。
仁寺洞(インサドン)で飲んだ韓国の甘酒。泥水みたいな色をしていてビビりましたが、おいしかったです。がきっともう買わない。日本の酒粕の甘酒が好き。
同じく仁寺洞(インサドン)で見つけたプリクラ!
ロッテアウトレットの中には、オリーブやらエゴイストやらが入っていました。日本文化!!
市庁(シチョン)のお気に入りのお粥屋さん。ここはまた行きます。
韓国の朝ごはんのイメージがある韓国粥ですが、実際はお粥を食べるのは老人と病人だけのようです…。でもおいしかった。卵が黄色いのに驚きました。
運転荒い人が多い気がします。横断歩道の目の前までバイクが飛び出ていたり、怖いです。あ、タクシーはとても安いので、ぼったくられないように乗ればおすすめです。
市庁が(シチョン)といったように、言葉がとても似ています。
図書館、高速道路、通信、高等学校、茶、など、そのまま通じる言葉もたくさんあります。
友達と「同じだー!」だったり「似てるー!」だったりと盛り上がりました(共通言語が英語なのでほぼ英語でやり取りしてましたが)。
毎日3万歩前後歩き通しで、風邪ひきそうになりましたが、楽しかった…!!!
また行きます韓国!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |