忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/20 (Tue) 15:04:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.953
2017/05/13 (Sat) 20:04:01

あいにくの雨ですが、そんな日に美術館はどうですか。

ということで行ってきました六本木は新国立美術館。
お目当てはーー。
 草間彌生展!! 
4月中に行くはずだった日に、大熱を出して寝込んでしまって一回延期後の、実現。
10時オープンなのでオープンに合わせて待ち合わせ。
事前にチケットを買っておいてよかったです。チケット売り場に長蛇の列。
駅の改札出たところでもチケットは売ってます。コンビニでも買えます。わたしはインターネットでチケットをゲットしました。

さて。

圧倒的な色使いと無数の書き込み。195cm×195cm角のキャンバスにはパワフルな色と書き込まれた対象はプリミティブな印象を受けました。それとちびまる子ちゃんを思い出しましたあはは。
 マリオに出てきそうな花。
もうね。これを見た瞬間、血が騒ぎました。
やるしかない。

設定インプット:人を食べる花から逃げる人

そんな感じで楽しく逃げてる写真を撮ってたの、私です。


そしてお昼はおいしいイタリアンでのパワーチャージを経てーー。

 ミュシャ展。
彼の晩年からのライフワーク、スラブ叙事詩の初の国外展示の先として選ばれたのは東京でした…!
 さらにスラブ叙事詩の一部は撮影可能という大盤振る舞い…!
※一般的にその美術館所有の作品以外は撮影できません。借り物はダメなのがフツー。

 もうね。めっちゃ混んでました。混んでましたとも…! でも人がはけた一瞬のすきを狙って取りましたとも…!!
20作の連作です。

中でも印象的だったもの。
1作目:原故郷のスラブ民族
この星空の描写が素晴らしくてずっと見入ってしまいました。
遠くの赤い空は戦火が染めていて…。中央下の男女のおびえる表情と、右上の神様の圧倒的な存在感。

3作目:スラブ式典礼の導入
それまでラテン語の式典しか認められていなかった中、スラブ語での許可が下りた。
神や聖人は浮いていて、ストーリーがある絵巻物の世界です。左寄りにアップで書かれている青年の持つ輪は、スラブ人の「輪」の象徴だとか…。

4作目:ブルガリアの皇帝シメオン1世
政治的に優れてただけではなく、文化も花開くきっかけを作った人物。
スラブ語の文献のラテン語訳という文化の交流が描かれています。キャンバスには、巻物や書物を広げている学僧っぽい人たちがたくさん描かれてました。

13作目:フス派の王、ポジェブラディとクイシュタートのイジー
キリスト教はローマ法王の許可がなければ正当性を認められず、異端と判断され迫害されます。フス派は一度は正当性を認められる旨を伝えられていたのですが、フタを開けてみたら認めないと手のひらを返されてしまいます。ローマの特使と王の亀裂が描かれてますが、バラ窓から差し込む光を浴びている中央に配置されたカトリックの特使。暗い中で威厳を保っているのが、フス派の王。

17作目:聖アトス山
 上半分に天界、下半分に地上が描かれいます。
チェコって結構ロシアンオードックスの様相があるのね、と(※ロシア正教。キリスト教の一派。カトリックよりだけど、特殊。キリスト教は一般的には、カトリック、プロテスタント、グリークオーソドックス(ギリシャ正教)と3つに分類される。ロシア正教はギリシャ正教に近いけどちょっと違うという説明が難しいんだ。ニコライ堂はロシア正教ね)。
そのギリシャとロシアの聖人たちが、それぞれ大きな教会の模型を手に支えています。光が差し込む様子が美しい。

20作目:スラブの賛歌
 スラブの長い苦しみの終焉をかたどる作品。過去から当時までの4つの時代を違う色彩で描いています。右下が古代。左上が中世の戦いの時代。真ん中に大きく書かれている青年はチェコの自由と独立の象徴。スラブ叙事詩の集大成だと思いました。

ほかにも大阪府堺市所蔵のポスターアートがたくさんありました。
ポスターアート好きなのでたまらん!

10時から18時(閉館)までたっぷり楽しめました…!

 ちなみに、美術館の街路樹は草間彌生仕様です!
外に彼女の代表作のかぼちゃの展示もあったのですが、18時にクローズしてしまって写真はナシ。

ミュージアムショップは大混雑で、草間彌生展では50分くらい、ミュシャ展では30分弱くらい並びました。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[958]  [957]  [956]  [955]  [954]  [953]  [952]  [951]  [950]  [949]  [948
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]