忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/20 (Tue) 14:53:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.956
2017/06/17 (Sat) 22:51:00

2年前のパリのお供だった本が阿部さんの「空棺の烏」。
今一番楽しみにしているシリーズ、八咫烏シリーズの4作目の文庫版を購入→読了。

いやもう。このお話大好きなんです。
山内という世界に暮らす人間に変身できる八咫烏の物語です。
ロイヤルファミリーである宗家から八咫烏の代表として「金烏(きんう)」が朝廷を主導し、東西南北の四家がその他の土地を納めています。内憂外患に立ち向かう壮大な物語です。

舞台は頸草院という、宗家の近衛兵を育てる3年制の学び舎です。そう、今回は学園モノなのです!
若君の元近習だったあの雪也君の性格からして、とても楽しい学園生活になることは間違いなしという予想は裏切りません。
貴族のおぼっちゃまから、庶民まで。社交的な八咫烏(と書いてニンゲンと読む)から、社交性がない八咫烏(略)まで。頭脳明晰すぎる八咫烏から、勉強が苦手な八咫烏まで。嫌な先輩や先生だっているし。有象無象というか海千山千というか、各地から寄せ集められた同年代の八咫烏たちが集まれば、いろんな事件が起こるのは必至です。
そこに投入された雪也君の目的は頸草院を優秀な成績で卒業して、どうどうと若宮の側近になることなのだがーー。
そして外患である「猿」と、「真の金烏」の謎に一歩近づく。

2回目なのでお気に入りのシーンが待ち遠しくてたまりませんでした。
笑いあり、笑いあり、笑いあり、痺れるシーンもあり!


今年の夏に刊行予定の最新刊で、第一部が終わり。
まだ間に合う。皆さんいかがですか?

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[961]  [960]  [959]  [958]  [957]  [956]  [955]  [954]  [953]  [952]  [951
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]