忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/21 (Wed) 09:18:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.816
2015/01/12 (Mon) 00:49:18

旅レポです。
2日目は、予定では7時頃起床の8時頃GOだったのですが、寝坊しまして(笑)。
前日早朝から20時間弱飛行機の狭い空間ですごし、そこから夜遅くまで観光した結果です。
1時間おしでの行動になりましたが、ロンドンの朝は遅い。
8時でも少し薄暗いような感じでした。

さて、この日1番に向かったのは、Lincoln's Inn(リンカーン法曹院)。
の前に、道に迷ってたどり着いたのが、モーツァルトの死にも関わったともいわれる、彼の有名秘密結社、フリーメイソンの建造物。フリーメイソンホールだかなんだかそんな場所(曖昧)。


この建物を観て、唐突にHUNTER×HUNTERを思い出しました。
この門がまた巨大で巨大で巨大でして、キルアを迎えに行くときの門が思い浮かんだんです。
(※余談ですがわたしのHUNTER×HUNTERの知識はGIの途中までです)

道に迷いながらもたどり着いたのが目的地のLincoln's Inn。


ここは外観のみの見学です。15世紀からこの場所にある古い法曹院で重厚な建築が素晴らしく、またこの周辺の建物はどれも素敵でした。

実はLincoln's Innまで電車で移動中にトラブルがありました。
乗り換えの駅(Embankment駅だったかな)で、電車を待っていたら「この電車は本日この駅を通過します」という内容の放送が流れ、電光掲示板に「Not in service」の文字が表示されました。
旅行中何度かあって、ロンドンでは急に「千代田線は本日明治神宮前駅には止まりません」みたいなことを言いだします。超困る…! インターネットに情報はアップされているようですが、旅行者は一々チェックしないと思います先生!
で、一度別の駅まで行って、そこから乗り換えて…という手筈を取りました。
朝起きて乗り換えの駅を確認した段階では「なーんだ、ロンドンの地下鉄って結構シンプルなんだね」なんて思っていたのに、やられた。

というロンドンからの挑戦状とも取れる出来事を乗り越えての、次の目的地はTower Bridge。
 
テムズ川に架かる橋はたくさんありますが、このタワーブリッジのかっこよさと言ったら…!!
天気が良くて遠くまでよく観えてよかったです。
 跳ね橋なので船が通る際は、真ん中から割れます。
そして船は予約制とのことで、タイムテーブルがインターネットにアップされているので、橋がひらく場面を観たい方は要チェックです。

強化ガラスの床があって、高所恐怖症のわたしには怖かったです…! 寝そべってる人もいましたが、信じられんよ。出来れば避けて通りたいのですが、その一角はほぼ全面ガラス張りで、加えて写真をぱしゃぱしゃやっている他人が多いこともあり、なかなかの混雑具合なので、下が丸見えのガラスの上を歩かざるを得ない状況に追い込まれました…。
Scary, scary(怖い、こわい)!!
と言いながらどうにか狭い空間で、スケートリンクで手すりにつかまっている人よろしく壁伝いに移動してたら笑われました。
勇気を振り絞って、強化ガラスの上で写真を撮ってもらいましたよ。まーじーで、怖かったです。写真の笑顔? ひきっつてます。下がテムズ川なので、最悪落ちても死なないだろうと何度も心の中でおまじないのように唱えていました。

この段階で1.5時間おしほどに。
お昼はこのタワーブリッジ近くのTower of London(ロンドン塔)観光の後、Anchor & Hopeというお店に行きたかったのですが、この後のスケジュールを考えると無理なので、Tower of London近くでかの有名なロンドン食、Fish and Chipsを食しました。

これね、実物を手にする前に思っていたのは、イカフライくらいのサイズだろう、ということ。
しかしとんでもない…!! アジの開きくらいの大きさでした(微妙な表現)。
ロンドンの食事はまずいまずいとインプットされていたので、期待せずに口に。
……なんとも言えない味でした…。
淡白な白身魚を味付けを何もせずに揚げたって感じで、食べれるといえば食べれます。
ロンドンの食べ物に対するハードルが低い分、食べれるものが出てきただけでほっとしたのですが、しかしそれも3口目まで。…やはり美味しくないです。
ポテトは食べて、お魚は半分くらい残してしまいました。味が…というのと、いやむしろそれよりも量が多すぎて。

ロンドン在住の友人の話によると、Pubでオーダーすれば美味しいとのこと。グリーンピース等も付け合せででてくるみたいです。

腹を満たしてからの、Tower of London(ロンドン塔)。

混雑してましたし出入り口が小さいので、並びながら少しずつ進んでいきます。
しかしやはり世界遺産! とてもよかったです。
王様の部屋や、牢獄、歴代の王、女王の王冠の展示(※撮影禁止)なんかもあって、見ごたえ抜群。

亡霊が出るとの噂に信憑性を感じる程の歴史の重さを肌で感じました。
わたしは1人で回りましたが、ガイドのオジサンもいます。

ここのガイドは有名で、とてもいいとのことなので参加したかったのですが、なんせ大人気で人が多すぎでげんなりしてしまって…。しかしガイドさんとは2ショットを撮りましたよっ。

と、言うので午前中の部は終わり。
これから世界遺産の都市、Greenwich(グリニッジ)へ向かうのですが、それは記事を別にたてて書きます。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]