※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.926
2016/10/09 (Sun) 23:16:14
職場で所属しているチームは、和気あいあいとした雰囲気で、リラックスして仕事ができてます。
まあ、そのせいで、頼み方がラフすぎて「えー怒!」と思うこともあるのですが。
転職3年目ということもあって、仕事はかなり慣れてきて、とてもスムーズに進んでいます。
さらにスキルアップのために、ちょっと家で勉強したこともあって、時短/効率化に成功していて、プロジェクト真っ最中でも残業時間は少なく済んでます。
内勤の営業です。事務方よりかは営業よりで(アシスタント=事務方は別にいます)、メールや電話でお客さんの要望を聞いて、仕事を取ってくる感じです。あとは調整業務ですね。商社勤めのものでして、お客さんと仕入れ先(他社)に挟まれてます。たいてい無茶なスケジュールを言われるので、その調整でバタバタしてます。
お客さん
無茶ぶり↓
職場↑↓調整
無茶ぶり↓↑できない
仕入れ先
さーて。
そんなバタバタはしてても順風満帆そうな雰囲気かもしれないところに、事件は起きました。
いや、爆弾。投下されました。
お隣のチームは、内勤一人で回しています。
わたしのところは二人です。内勤の先輩は、子持ちなので残業ナシで帰宅します。
何が起こったか、というと。
その隣のチームの内勤の女性が、わたしが早く帰ることに対して「そっちのチームは人数多すぎなんじゃないですか」とマイボスか、彼女のボスにモノ申したらしいです。
それが巡り巡って同僚から伝えられて。
えー!
ですよ。
えーーーー!!!!
いや、わたし仕事ちゃんとやってるし、そんなこと言われる筋合いないんですけどッ!
ちゃんとやってますよね!!?
しかも、先輩は早く帰るから、わたしいなきゃ回らない部分もあるんですけど…!!
とチームの同僚に愚痴りました(苦笑)。
同僚は「仕事ちゃんとしてるよ」「オレはとても助かってるけどね」と言ってくれました。
いやまあ、内勤一人で忙しくてパンパンになっちゃう部分とか、自分ばかりなんで、と思っちゃう心境はわかりますけど、厳しい言い方をすれば効率益なしごとをしてますか!?
と思ってしまいます。
それに何より心狭くない!? と思いました。
素直に、仕事が多すぎてきつくてつぶれそうです、ならわかりますけど、そこで私を引き合いに出す意味が分からないし、「人数多すぎる」なんて人によっては聞かれたらマズいこと(※解雇的な意味で)を言うのはどうかと思います。誰が早く帰ろうがどうでもよくないですか? 自分が早く帰りたい/毎日遅くてつらいというのを主張すればいいのに、言い方がいやらしい。
彼女のような言い方をするんだったら、彼女が早く帰るようになったら同じことを言われても文句は言えないと思います。(いや、言いませんよたぶん。めんどくさいもん。)
※わたしの考え方の基準は「自分がそう思うんだったら、ほかの人も自分に対して同じように思ってるかもしれない」です。ミラーです。
で、何がどうなったかというと。
彼女が帰るまで、わたしほぼ強制待機です(苦笑)。
そして、彼女のチームのこまごまとしたお客さんをいくつかこっちに引き継ぐことになりました。
それで早く帰っても文句は言わせません!!
まあ、そのせいで、頼み方がラフすぎて「えー怒!」と思うこともあるのですが。
転職3年目ということもあって、仕事はかなり慣れてきて、とてもスムーズに進んでいます。
さらにスキルアップのために、ちょっと家で勉強したこともあって、時短/効率化に成功していて、プロジェクト真っ最中でも残業時間は少なく済んでます。
内勤の営業です。事務方よりかは営業よりで(アシスタント=事務方は別にいます)、メールや電話でお客さんの要望を聞いて、仕事を取ってくる感じです。あとは調整業務ですね。商社勤めのものでして、お客さんと仕入れ先(他社)に挟まれてます。たいてい無茶なスケジュールを言われるので、その調整でバタバタしてます。
お客さん
無茶ぶり↓
職場↑↓調整
無茶ぶり↓↑できない
仕入れ先
さーて。
そんなバタバタはしてても順風満帆そうな雰囲気かもしれないところに、事件は起きました。
いや、爆弾。投下されました。
お隣のチームは、内勤一人で回しています。
わたしのところは二人です。内勤の先輩は、子持ちなので残業ナシで帰宅します。
何が起こったか、というと。
その隣のチームの内勤の女性が、わたしが早く帰ることに対して「そっちのチームは人数多すぎなんじゃないですか」とマイボスか、彼女のボスにモノ申したらしいです。
それが巡り巡って同僚から伝えられて。
えー!
ですよ。
えーーーー!!!!
いや、わたし仕事ちゃんとやってるし、そんなこと言われる筋合いないんですけどッ!
ちゃんとやってますよね!!?
しかも、先輩は早く帰るから、わたしいなきゃ回らない部分もあるんですけど…!!
とチームの同僚に愚痴りました(苦笑)。
同僚は「仕事ちゃんとしてるよ」「オレはとても助かってるけどね」と言ってくれました。
いやまあ、内勤一人で忙しくてパンパンになっちゃう部分とか、自分ばかりなんで、と思っちゃう心境はわかりますけど、厳しい言い方をすれば効率益なしごとをしてますか!?
と思ってしまいます。
それに何より心狭くない!? と思いました。
素直に、仕事が多すぎてきつくてつぶれそうです、ならわかりますけど、そこで私を引き合いに出す意味が分からないし、「人数多すぎる」なんて人によっては聞かれたらマズいこと(※解雇的な意味で)を言うのはどうかと思います。誰が早く帰ろうがどうでもよくないですか? 自分が早く帰りたい/毎日遅くてつらいというのを主張すればいいのに、言い方がいやらしい。
彼女のような言い方をするんだったら、彼女が早く帰るようになったら同じことを言われても文句は言えないと思います。(いや、言いませんよたぶん。めんどくさいもん。)
※わたしの考え方の基準は「自分がそう思うんだったら、ほかの人も自分に対して同じように思ってるかもしれない」です。ミラーです。
で、何がどうなったかというと。
彼女が帰るまで、わたしほぼ強制待機です(苦笑)。
そして、彼女のチームのこまごまとしたお客さんをいくつかこっちに引き継ぐことになりました。
それで早く帰っても文句は言わせません!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R