忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/24 (Sat) 16:36:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.158
2012/02/23 (Thu) 22:31:56

今さらだけど「下妻物語」の原作を読んでみてもいいな、というか読みたいな!と思いました。
あとやはり初野さん。それに歌野昌午の「葉桜(略)」と江国さんの「薔薇の木(略)」。
「都立水商」も読んでみたい上位なのですが、これは文庫化してないみたいだから…。というか文庫化する気がないような感じなので、いざとなったら図書館で探すしかないけど…。
書評屋さんを参考にして本を買いに行くと大抵どの出版社か解らなくて困ります。だからちゃんとメモしておこう。というのはまだ先の話で、2月の読書は多分今日で終わり。だって今本が手元にないから。

折りたたみに時間がある間にやっていた本好きへの100の質問をペタリとしておきます。

http://www.geocities.jp/bookend1185/book100.html

001. 本が好きな理由を教えてください。
図書委員経験があるくらいには昔から本が好きでしたし、本好きとして結構通っていましたが、当時は今のような文芸書よりは児童書よりな読書を楽しんでいましたね。
それが変わったのは文芸書を数冊手にとって(司馬遼太郎「項羽と劉邦」など)読んだら面白かったからもっと読むようになっていって本が好きになりました。そこに彼の夏彦さんが絡んできて、凄いことに(笑)。
まあつまりは面白いから好きだ。

002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
「若草物語」か「宝島」かなあ…。
絵本なら…覚えてないです。きっと「ハイジ」とか「マッチ売りの少女」とか「名犬ラッシー」とかその辺です。
 
003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
ええー覚えてないけど「赤毛のアン」かなあ。本当に普通です。小学校3年生とかじゃないでしょうか。古本のバザールかなんかで購入した記憶があるようなないような(曖昧)。
今もどこかにあると思います。どこか知らないけどっていうか現在のおどろおどろしい(?)読書思考とは違うのがなんか面映ゆい。
 
004. 購読している雑誌はありますか?
ないです。メフィストとか幽とか怪はたまあああに買ったりしますが、連載ってじれったくって(笑)。書籍化した時にどんと一気に読むのが好きです。好きな作家さんの対談の場合は立ち読みしたりします、すみません。
 
005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
京極の所属事務所のフォームページは週に1度はチェックしますがWebマガジンはないですね。
角川の携帯会員になったのですが、「発見メール」というのをはじめの方はどこぞの怪しいスパムだと思って削除していました(笑)。角川も解除するのがめんどくさくて解除してませんでしたが、最近アドレスを変更したので解決しました。こういう会員で申し訳ない。

006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
個人運営の書評・感想ならその人の趣味と自分の嗜好が一致するか。次に買う本の目安になります。
あと自分が好きな本をほめちぎってくれてると嬉しいし、自分の中でもやもやとしていた気持ちを表してくれる書評サイトに出会うとすっきりします。
通販サイトの☆評価も初挑戦の作家さんの場合はチェックしますね。

007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
「奇談蒐集家」(太田忠司)
太田さんは連載は数度読んだことがあったのですが、初めから最後まで読んだのは初めてでした。

008. ベストセラーは読む方ですか?
ベストセラーにこだわりはないです。自分が興味を持ったらたまたまそれが…というのはありますけど。
地道に自分で探したり書評を見て買ったりです。

009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
本格叙述ミステリが三度の飯より好きです!どしどし騙してくれ!という感じです。
ドパズラーが苦手なので、それ以外は基本的に楽しめます。

010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
活字中毒と言うより積読本がないと落ち着かなくて、沢山あるとルンルンな読書中毒。
 
011. 月に何冊くらい読みますか?
最近は10冊~15冊程度。昔毎月20冊以上読んでたら友達と遊ぶ時間がなくなったからセーブしてます(笑)。
でもあのころにも戻りたい。何を読んでもただただ楽しかったです。

012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
基本はしませんね。
デザインなどが変わったなあ、と思ったら昔の物と現在の物を比較します。印刷会社製本会社などの変遷が解るだけですが満足です。
 
013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
700円から。
一冊600円程の文庫本が多いので、それを超えると少し高いな、と思いますけどページ数との兼ね合いによっては安くも感じますね。

014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
基本的には買います。
図書館だと上限ぎりぎりまで借りたくなってハードカバーばかりだし重さに辟易したり心ない利用者のせいで綺麗に扱われていなかったり、というのが好きではないからです。図書館を利用するときはその場読みのみ。
本は購入してしまえば家でリラックスしながら読めますしね。買いますよ。一年間で10万以上使ってますよ…。あ、引いたな。
 
015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
基本的には後者ですが、10冊程度1年以上積んでるものもあります。
買ってすぐに読まなきゃね、やっぱり。あのときめきが消えぬうちに。
 
016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
待ち合わせ時間に早く着いてしまった時で本を持ち合わせていなかったら本屋をぶらり一人旅はします。
本を持ってたらぶらりしないで読みますから。
 
017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
文庫本コーナーを増やしてほしいな(笑)。
世の中の需要が漫画>本だとしたらまあ仕方ないのですがね。

018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
500冊程度かな。
本棚に入ってないのを入れたら(つまり供用本)1000冊弱くらいあるかもです。

019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
もとテレビ用の棚だったものを買い替えとともに本棚に改造。奥行きが非常にあるため(文庫本4冊分)本を探すときはひと手間。3段使用で1番したが漫画・ライトノベル、真ん中が文庫本・1番上が殿堂入り本、となってます。
 
020. 本棚は整理整頓されていますか。
上記理由より本を探すと一気にカオスと化します。
今は整頓されてますよ。
 
021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
ないですね。
漫画ならありますがね。しかも数分前に一冊買って数分後に別の本屋さんで同じの買ってたって言うのが…。
当時高校生だったのでお財布と心に響きました。ちなみに浦沢さんの「Monster」です。

022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
え、そうじゃない人っているのですか?手元に置かないで済むくらいなら気に入ったって言わないと思います先生。
気に入った本なら借りたものでも買い直しますよ。
 
023. 本に関することで、悩んでいることは?
スペースが一番問題。
マイ・カオス・本棚はもう容量いっぱいで、売ろうかなあと考えている本は取り敢えず床に積んであります…。だから現在本棚が非常に整理されています。
 
024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
初読は面白ければ面白いほど速読し、読み終わった後に何度も何度も何度も何度も好きなシーンを読み返します。
 
025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
単語を調べるために読書中断はしませんが、ご飯で中断した時(読みながらはぜったいしない)とかに覚えてたら調べたり、読了後にインターネット使っていたら何となく調べたり、といった感じです。
アプレゲールやシンクレアリズムとか調べたなあ。<京極


気が向いたらこの先のものせます。
まああまり面白みのない自己満足なものですが。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪また本の話  | HOME |  結局≫
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]