※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.222
2012/04/24 (Tue) 22:12:20
**追記**
日本語が破たんして何様な感じになってしまい申し訳ないです。
尊敬語と謙譲語って時々本当に難しい。気を付けてるようで徹底されていないです。
******
まさかの雨…。
え、「氷菓」ってアニメやってるの?(驚き)
前に日記に書いたくせに某さまのブログを読んで初めて知りました。映像化してから原作手に入れるのってなんだか悔しいです(笑)。でもきっと買ってます(笑)。
ちょっと最近自分が書く双花があまりにもあまりにもなので(濁した)、これぞ双花だっていうのを書きたいのですが、自分の妄想力には限界があってこう雲をつかむような感じなのです。だからリクエストを受け付けてみようかな、と考えてるのですが、普段がニッチ且辺境すぎるので需要あるのかが心配で。
さらに書けるかが心配で。プッシュしてくださる方がいらっしゃるなら、一言でもメッセージをくだされば嬉しいです。
もしすることになったのなら、もう一度お知らせします。
みっちゃん(道尾さん)の「カラス(略)」を昨日から読み始めたのですが、昨日は一日中ひたすら眠くて朝から時計忘れるくらい眠くて、早く就寝してしまって読み終わらなかったから今日も引き続き、と思っていたらなくしました…。すごくショック(泣)。
多分スタバ…。新作のクッキーなんとかホワイトチョコプディングを飲んで、予想していたとはいえあまりおいしくなかったことに気を取られたとしか思えない。
あと1/3以下だった(と思う)のになくした、とか…(自失)。
ちょっとご都合主義が過ぎて腑に落ちない展開だったけど面白かったのに(号泣)。あと150ページ前後のために買いなおすのはどうかと葛藤中。でも気になる。
と落ち込んでたらまさかの京極公式二次企画発足(笑)!?
厳密にいうと二次ではなく、平成の京極堂のキャラを募集というものです。他にも小説投稿など参加型のいろんな企画があって楽しそう。K談社は革新的でよろしい。あ、「姑獲鳥」電子版が無料公開されているようなので、これを機にファンが増えればうれしいですが、あのヴォリュームを紙媒体以外で読むのは…難しいと思います(苦笑)。
電子版のデメリットはリーダーがいろんな体勢で読むのにはまだ追いついていないのが痛い、というところだと個人的には思っています。紙媒体で読むときにはたわみができるから、手をちょっと動かせばいろんな角度から読めるのです。片手で持ててその手でページをめくることもできるし。
それにしても。企画に応募しようかしら(笑)。
作家先生の間で広まってるし、twitterのアカウントを取得しようか、というのが最近の懸案事項の一つ。作家フォロー専用になること間違いなし(笑)。
多少気がまぎれたとはいえ本をなくしたのは痛いです。
日本語が破たんして何様な感じになってしまい申し訳ないです。
尊敬語と謙譲語って時々本当に難しい。気を付けてるようで徹底されていないです。
******
まさかの雨…。
え、「氷菓」ってアニメやってるの?(驚き)
前に日記に書いたくせに某さまのブログを読んで初めて知りました。映像化してから原作手に入れるのってなんだか悔しいです(笑)。でもきっと買ってます(笑)。
ちょっと最近自分が書く双花があまりにもあまりにもなので(濁した)、これぞ双花だっていうのを書きたいのですが、自分の妄想力には限界があってこう雲をつかむような感じなのです。だからリクエストを受け付けてみようかな、と考えてるのですが、普段がニッチ且辺境すぎるので需要あるのかが心配で。
さらに書けるかが心配で。プッシュしてくださる方がいらっしゃるなら、一言でもメッセージをくだされば嬉しいです。
もしすることになったのなら、もう一度お知らせします。
みっちゃん(道尾さん)の「カラス(略)」を昨日から読み始めたのですが、昨日は一日中ひたすら眠くて朝から時計忘れるくらい眠くて、早く就寝してしまって読み終わらなかったから今日も引き続き、と思っていたらなくしました…。すごくショック(泣)。
多分スタバ…。新作のクッキーなんとかホワイトチョコプディングを飲んで、予想していたとはいえあまりおいしくなかったことに気を取られたとしか思えない。
あと1/3以下だった(と思う)のになくした、とか…(自失)。
ちょっとご都合主義が過ぎて腑に落ちない展開だったけど面白かったのに(号泣)。あと150ページ前後のために買いなおすのはどうかと葛藤中。でも気になる。
と落ち込んでたらまさかの京極公式二次企画発足(笑)!?
厳密にいうと二次ではなく、平成の京極堂のキャラを募集というものです。他にも小説投稿など参加型のいろんな企画があって楽しそう。K談社は革新的でよろしい。あ、「姑獲鳥」電子版が無料公開されているようなので、これを機にファンが増えればうれしいですが、あのヴォリュームを紙媒体以外で読むのは…難しいと思います(苦笑)。
電子版のデメリットはリーダーがいろんな体勢で読むのにはまだ追いついていないのが痛い、というところだと個人的には思っています。紙媒体で読むときにはたわみができるから、手をちょっと動かせばいろんな角度から読めるのです。片手で持ててその手でページをめくることもできるし。
それにしても。企画に応募しようかしら(笑)。
作家先生の間で広まってるし、twitterのアカウントを取得しようか、というのが最近の懸案事項の一つ。作家フォロー専用になること間違いなし(笑)。
多少気がまぎれたとはいえ本をなくしたのは痛いです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R