忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/25 (Sun) 08:31:26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.136
2012/02/01 (Wed) 20:47:33

今朝は午前4時までやって沈みました…。校正の魔物、今からもう一度退治しに行ってきます。
今日中には…!どうにか今日中には…!!ではっ!我に武運あれっ(笑)!

***追記***
魔物を倒してきましたもとい、更新しました。「楽日」2話目。まああの2月1日を数分過ぎたくらいなので、御愛嬌と言うことで。
朝ごたごたして部屋の中をちょっとひっくり返して出かけたら、帰宅して愕然としました。いや、これちょっとってレベルじゃなかった…!家探しした状態に近いものを想像して下さい。それを無視して校正作業を再開し、色々こねくり回し諦めて、終了(え)。
どうしよう寝れない←現在。眠いのにこの状態じゃ…。
それでえっと更新ですが(見ないふりした!)

二話目アップに伴い表示される文字数(セルの%)を変更しました。いちいち調整するのがめんどくさくなったので、ワードのデフォルトの表示数と合わせました。今までより一行の文字数が少なくなっています。
次回の更新は一気に数話もってくるので、少々お待ち下さい。

多分この二話目までは受け入れてもらえると思うのですが、次からのが問題なので、っていうか次が本当に問題なので、何があっても大丈夫って方をお待ちしてます。次回の更新時に、設定ページにさらに一言危惧していることを加えようと思います。警告画面を増やして興ざめさせるよりかいいかと。
今回の更新で、一話の最長記録(?)(文字数記録?)を塗り替えました。加筆分だけでワードのデフォルト設定で3ページあると思います…。中だるみが酷いかもしれないですけれど、まああの最後まで付き合っていただければありがたく存じます。
とにかく手直しがね本当に嫌で(本音すぎる)。これから先が思いやられます。もし長すぎて見にくい、とメッセージを頂いたら分割を検討しますので遠慮なくどうぞ。その前にわたし自身が挫けて分ける方向に乗り出す可能性も十分あるのですが。
進行度は相変わらず85%キープです(つまり全く進んでいない)。
よそ様でそのわたしを苦しめてる彼らを見るとこの子たちも好きだなあと思うのですが自分が書くと憎たらしく思えてくる愛憎劇。でもやっぱりよそ様で見ると好きという何たる責苦(笑)。
では、寝ます。おやすみなさい。って寝れなかった…!
ちょっと片付けてから寝ます(笑)。
*****

拍手

PR
No.135
2012/02/01 (Wed) 00:40:30

拍手ありがとうございますっ!
ひゃっほーい2日連続で更新だあああ!そんな奇跡が我がサイトに訪れようとは…!と思っていたのに、校正が…。校正という罠が…!!
ということで奇跡は起きませんでした。稀だからこそミラクル。おきない事だからこそ奇跡。まだうちのサイトには早い。
もう少し頑張ってみます。終わりそうで終わらないのが校正に潜む魔物。退治しに行ってきます。

拍手

No.134
2012/01/30 (Mon) 23:39:10

さて例のアレと言葉を濁していた85%進行中の「楽日」一話目を出してみました。ドキドキ。
「楽日」ってどこかで聞いたことがあるのですが(意味は知ってるのでそういうことではなく)、どなたかが同じ題名を使ってないか不安です…。そしたらこっそり教えて下さいね。直しますので。

一話目は別段変ったところがないので、お確かめの上これか読み進めるかどうかのご決断をお願いします。判断もなにもあれでは出来ないかもしれませんが…。
警告画面を設けたように、杞憂かもしれませんがちょっと引っかかるので
大人の判断でよろしくお願いします
って言うずるい意味です(苦笑)。太字にしたのはさらにズルい意味です。…はい。
進行度に比べ今回の一話更新は決して出し惜しみしている訳ではなくて、他の部分はまだ校正が終わってないのです。次の更新もまた1話だけかもしれませんが、その次は3,4話一気にしなければならないので、校正が…。おおおおお。さらにその次が残りの15%のシーンなので、おおおおお。まっさらとほぼ同義です。
上手い言葉が見つからない時など、「その時のことを思い出すと楸瑛はまるで」など書けるところまでで切ってしまって、次の行に進みます。解りやすいようにそういうときは赤文字にしてます。同じく手直しする時も赤で書いていくのですが、真っ赤に染まっていくワードを見ると何とも言えなくなります。
校正が終わり次第次もアップしますが、設定ページのあらすじは主に二話目のネタバレになってます。
ついでに暴露すると、二話目は結構前にブログに出したことがあるものを手直ししたものですので、あれ、これ見たことあると思われる方もいらっしゃると思います。
サイト作った当初からちょっと書いて休んでずっと休んでちょっと書いて、とサボってるわりに思い入れがあるので、残り15%は一気にいけるといいなあいいなあ。

拍手

No.133
2012/01/29 (Sun) 22:03:02

26日に頂いたメッセージのお返事は一つ下の記事にあります。

何にもない。最近地震が多くて怖いです。富士五湖周辺が震源域って富士山の火山活動と関係ないっていっても怖いです。「本当の意味での休火山なんて存在しない」と言われたのを思い出します。あとポンペイとかね(笑)。関東大丈夫なのかなあ…。我が家、備えがないもので不安です。
去年スケート行こうとして結局流れたのですが、今年もやっぱり行きたくなってきました。わたしには関係ないけど受験シーズンに何を言い出すんだと思った人済みません。そういえばバレンタインシーズンに友達とパリ旅行する予定だったのも流れました。チョコレート食べつくしが…(泣)!初パリが…(泣)!エルメの本店が…(泣)!円高のうちにまたチャレンジしたいです。イギリス行きも流れたし、今年は旅行運がないのかも。暇になったら一人ででもいいから行きたいです。そう一人でも(笑)。みんな「行きたい」「一緒に行こう」と言ってくれるのに、実際予定が合わなかったり口先だけだったりします。韓国とアメリカは友達と行ったけど。ああパスポートがたしか来年あたり切れるので、更新しないとな。
年越し前群馬出身の友達に「富岡製糸場案内して」と言ったら「え?なんで?わたしですら行ったことないよ」と返されたのですが、「えええ!なんではこっちの台詞だよ!だって日本の殖産興業を支えた云々世界遺産登録を目指してなんちゃら女工の悲劇がどうたら」と熱く語りました。そしたらある日スカイプが飛んできて「今テレビで富岡製糸場やってるよ」と知らせてくれた友人に「え。何その連絡(笑)」と返したわたし。「だってだって!ミレちゃん富岡製糸場好きじゃん!」と書かれて初めてそんな話をしたことを思い出しました。一度熱く語るとすっきりするのであとは忘却の彼方(笑)。これは言われた方が迷惑ですね。富岡製糸場好きってわけじゃないけど、歴史的に重要だよねって。場所は離れますが石見銀山も行きたいです。
鎌倉の世界遺産認定へ向けていよいよ国が動いてるわけですが、なるといいなあと応援してます。鎌倉大好きなので。また行こう。

拍手

No.132
2012/01/28 (Sat) 21:52:00

本日自宅に警察が来ました…!ああああ違うんですちがうんですわたし何も悪いことしてないんです…!!とはしゃぎながらこんばんわ。用件は家族構成(連絡先)のチェック。それはそれで怪しいかも。そんなわたしは警察が帰ってからハッとしました。
「警察手帳見してください」って言えばよかった!!だって怪しいじゃないですか。うわうわあああまた来ないかなあああ!
はい、罰当たりですごめんなさい(笑)。
そして某アレの進行度が80%越えています。難所のみ残してほぼ終わってます。一番アレなシーンが終わってるのでアップし始めようか悩みどころ。その難所が全く書けなくてそのキャラクターたちが嫌いになりそうです(おい)。

某自動車会社のドラ○もんCMを見るたびに、楸瑛がドラだと思ってます。し○かちゃんポジションだけどロボット楸瑛を推している我が家としてはドラを推しています。絳攸はうらやましがるんじゃないでしょうか(笑)。絳攸がドラだったらの○太は立派な吏部官になっていたと思います(違う)。黎深さまがドラだったら…ごめんなさい怖いです。
悪夢世代で考えると百合さんがし○かちゃんでジャイ○ンが黎深さまで悠舜がドラ、ス○夫は鳳珠?での○太は?百合さんがドラえもんでのび太が黎深でもイケるかも。ド○ミちゃんな百合さんでもいいかも。
そしてドラ=楸瑛なら、絳攸はだれがいいかという壁にぶち当たってます(笑)。

長くなりましたが、以下お返事です。拍手押してくれた方もありがとうございます!

拍手

No.131
2012/01/27 (Fri) 21:49:58

**追記**
新サイトに引っ越ししてからとうとう3000ヒットになりました。ありがとうございますっ!
本当に辺境でときどおおおき話を書き散らしてるサイトですが、存続して良かったです。訪問して下さる皆様、ありがとうございます。これからも双花の発展を…!
******


うわああああメッセージありがとうございますっっ!!後日お返事いたしますっ。
春コミまで体重のキープは上手くいかせて見せますが、問題は肌荒れです。なんで?荒れてます。ホルモン的なバランスがまあアイツの前後だと狂うから仕方がないのですが。悲惨。

原作設定を増やしたいふやしたい、と思うのですが本当にここんとこ何にも頭に浮かばなくって。ポンコツです。萌を、萌えを下さい…!恵んでください…!と思いながらサイトめぐりをしていたら、ぽろっと落ちてきたきました。この喜び…!
ということで楸×絳です(念願の)!
「琥珀」ネタです。ちょっと珍しい感じの雰囲気になりました(先手を制してみた)。



拍手

No.130
2012/01/26 (Thu) 23:14:13

明るく言えば色々ごまかせるっ!と思って生きてます。書くことないけど、まあそんな日もあるよねっ(笑)!とか、上手くうやむやな感じになってますか?
言う程のことではないのですが、本日の料理(ウソ)の折りたたみにある小話をここ2日で少し書き足しました。
終わってないしこれ以上は書くつもりがないので、本当に言う程のことじゃない。

読みたい本がありすぎて、久々に嬉しい辛さを噛みしめてます。積み本が少なくて、次の本が買える!と思うのとお金!と伸ばした手を空中でプルプルさせるのと似てます。
さて、何を買ってこようか。古本が受けつけない身体の癖して月二桁の冊数買うのはスペース的にももうやめようか、と真剣に悩んでます。その前に本を売れって話か。本を売るのってなんか悲しい…とか言ってられなくなる時が迫ってます。
おばちゃんちに行ったときにちょっと適当なことを言って本をあげてこよう。その前に読み返そうと思ってる北方水滸伝と「蒼穹の昴」。
さらに今すぐ読み返したい「S&M」シリーズ(森博嗣)と北森鴻の「孔雀狂想曲」と「冬狐堂」シリーズ。そして「巷説」シリーズと「嗤う伊右衛門」とかのシリーズ(京極)。恩田陸の「麦」と「百合」と何となく「常野物語」のシリーズ。小野不由美の「屍鬼」と「東亰異聞」。愛しの池波正太郎の「梅安」シリーズ。最後に「燃えよ剣」(司馬遼太郎)。その他殿堂入りボックスに入ってる本を片っ端から読み返してもう一度ベッタベタに愛でたいです。どれもこれも大好きだっ!愛してるっ!!

拍手

No.129
2012/01/25 (Wed) 21:56:42

現在例のずっと取りかかってるアレの進行度が70%ほどで、あとひと踏ん張り!というところです。でもここにきて強敵が…!
双花の会話も結構こまるのに双花以外ってもうあのどうすれば…?な状態です。
ここで検索さまが開かないのでいろんなサイトさまでお勉強しようと思っても叶わず。
そして現在眠くて朦朧としてます(笑)。今寝たら絶対3時くらいに目が覚めて、どうしようってなる。

拍手

No.128
2012/01/24 (Tue) 20:28:59

***追記***
春コミ法事騒動(命名)に決着。いや18日挟むならちょっと「別の日にした方が良いんじゃない?」とか提案しようかなあとかも思ってたのですが、大丈夫でした。ということで今のところ予定がないので一般参加出来そうな気がします。
今いい感じにやせてるので(笑)このまま体重をキープ!してやるっ!
*****


「恋忘れ草」(北原亜以子)読書中。
直木賞受賞作を読みながら、どうやって双花で料理してやろうかという考えが頭をもたげたとかそんなまさか(笑)。短編集で直木賞って他にいたっけ、と考えたところ直ぐに苦笑しました。
彼がいました。わたしの大好きなあの人が(笑)。
あ、この北原さんが片手以上両手未満の恋愛小説のひとつです。他に「塩の街」と「図書館戦争」と「阪急電車」と「クジラの彼」(有川さん)、「花のあと」と「玄鳥」(藤沢修平)も恋物語だっけ?「嗤う伊右衛門」(京極)と「どきどきフェノメノン」(森博嗣)の合計9冊?おお、思ったより持ってた。「空(略)」と「海(略)」は恋愛はサイドだから入れてません。
 
で、料理されました(冒頭)。一番下の「つづき」からネタをお楽しみください。
 
寒いので冬になると必然的によく部屋の中心(つまりリビング)にいます。そこでキーボードをたたいていたりするのですが「何を毎日そんなに書くことがあるの?」と聞かれると「読んだ本の感想」と直ぐにいい訳がでます(笑)。まあ実際そんな時もあるけどそんな時は全体の1/3くらいだったりします。
現在母に貸し出し中の本が「アルバイト探偵(アイ) 調毒師を捜せ」(大沢在昌)です。また解りやすい感じの冒険小説(軽ハードボイルド)な題名です。大沢大夫(大夫はコードネーム)に軽ハードボイルド書かせたら右に出る者がいないと思ってます。こんなにストレスフリーで読めちゃう本って、なかなかないお気に入りです。そう言えば今日サイン会やってたんだっけ…。おう、行けばよかった(笑)。
 
昨日の夜中に爆笑○題が出ている番組で本好き芸人が集まって本のプレゼンをしよう!みたいなコーナーがあって、ついつい観ていたのですが夜中に怒ったよわたしは。ある芸人さんが「この本は○○という言葉終わるんです!かっこいい!」みたいなことを言いだして、まあその終わり方は確かにかっこいいんだけど
それ言う!?言っちゃいかんだろう!もし視聴者の中に読書中の読者がいて、それをばらされたら楽しみが減るでしょうがっ!!読者やこの番組を見て「読んでみよう」と思った人が、実際そこまで辿りついたときに「ああ!なんていい終わり方なんだ!」という感動が半減するこれじゃダメだよっ!
と一緒に観ていた母に熱く文句を言いました(迷惑)。せめて「最後の言葉がかっこよくて感動できるんです!」とかにとどめるもしくは編集がそこを誤魔化してくれれば云々と滔々続く十二時過ぎ。
そういう販促は反則だっ(最後ギャグかいっ!)。(←このギャグは変換という偶然が産んだものです)
久々に綾辻さんが読みたいです。ことごとく本好きから評価が高い「精霊の守り人」にも興味があります。あと三浦しをんのエッセイが妄想大爆発で笑えるらしいので読もうかな、と思ってるのですが、それよりマラソンの方を読んだ方がいいのでしょうか(笑)。
 
では小話が続きます。



拍手

No.127
2012/01/23 (Mon) 21:15:00

お返事は2つ下にあります。

すっかり忘れてましたが上納してから1週間経ちましたので
WIDEAIRの美希さんに捧げたスパイパロをうちにもアップしました。改めて、受け取ってくださってありがとうございますございます(エコー付き)!!
わたしなんかが何も申し上げることがないくらいメッカなサイトさまなので、頂いてしまった畏れ多いお言葉に何も返すことが出来なくって…!いつも絳攸さまのかっこよさに身悶えしながらディスプレイに齧りついてます。
絳攸さま(と楸瑛)をよろしくお願いします!!!

拍手

[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]