※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.861
2015/09/05 (Sat) 20:23:50
ここ最近のわたし。
桜木紫乃の感性に惚れ申した。
ふと手に取って桜木作品を読みだしまして、天才がこんなところにもいたことに驚きました。好みのど真ん中でした。
いうなれば、芥川の「秋」や清張の「声」(だっけ?)のような、sad but therehore beautiful(=哀しい、しかしだからこそ美しい)があり、哀しくしかし極上の美酒を摂った気分です。彼女の小説の部代である、北海道の壮大な自然の中で、キラキラと舞う粉雪の中で。
十分とはいえない読書量しかないわたしの意見ではありますが、最近の小説は大衆小説とエンタメ小説がイコールで結びついている感じがします。エンタメ小説のあの盛り上げ方は娯楽としての読書の醍醐味で大好きです。しかしそんな中で桜木作品のような「人間」として「社会の中で生活すること」の苦悩や悲しさといった純文学的な要素が織り交ぜられていて、読後の余韻がエンタメ小説の興奮とは違った湿ったような乾いたような響き方をして、それがずしんときます。ほうと溜息がでます。
ああ、この人はわたしの抱えているものを解ってくれている。孤独や苦しさや嫌悪感や諦めや後悔や弱さを。ふとそういったものが表層に現れてくる瞬間があって、でも落ちないだけの残された強さや逞しさが同時にあることも。
あー。凄い。物凄い。綺麗で美しくて哀しくて冷えていくけれど。好きだ。
桜木紫乃の感性に惚れ申した。
ふと手に取って桜木作品を読みだしまして、天才がこんなところにもいたことに驚きました。好みのど真ん中でした。
いうなれば、芥川の「秋」や清張の「声」(だっけ?)のような、sad but therehore beautiful(=哀しい、しかしだからこそ美しい)があり、哀しくしかし極上の美酒を摂った気分です。彼女の小説の部代である、北海道の壮大な自然の中で、キラキラと舞う粉雪の中で。
十分とはいえない読書量しかないわたしの意見ではありますが、最近の小説は大衆小説とエンタメ小説がイコールで結びついている感じがします。エンタメ小説のあの盛り上げ方は娯楽としての読書の醍醐味で大好きです。しかしそんな中で桜木作品のような「人間」として「社会の中で生活すること」の苦悩や悲しさといった純文学的な要素が織り交ぜられていて、読後の余韻がエンタメ小説の興奮とは違った湿ったような乾いたような響き方をして、それがずしんときます。ほうと溜息がでます。
ああ、この人はわたしの抱えているものを解ってくれている。孤独や苦しさや嫌悪感や諦めや後悔や弱さを。ふとそういったものが表層に現れてくる瞬間があって、でも落ちないだけの残された強さや逞しさが同時にあることも。
あー。凄い。物凄い。綺麗で美しくて哀しくて冷えていくけれど。好きだ。
PR
No.860
2015/08/29 (Sat) 19:34:56
No.859
2015/08/29 (Sat) 00:07:39
http://www.fujimishobo.co.jp/barajyuji/
京極!
まさかの公式同人誌(笑)。それも出版社の境界を越えるという離れ業、ウルトラCが驚きに加えてまあ京極だからな、と思わせてファンを嬉しくさせてしまうのです。
それも、企画ものなので、作家が一人一人が1冊を出版するようで、書いたように出版社の垣根を越えて数冊でます。10月からスタートで11月もでます。
興味があります。京極堂シリーズに餓えてるものとしては、オアシスの如き朗報――なのかな。一番の朗報は新作ですが、大人の事情がありそうなのでお預けわんこ状態です。
というのと、あらすじが面白そう! 榎木津の死体が発見されたというニュースに一番驚くのが本人なんて、はははははありえるありえると床を叩きました。
しかし「同人誌」と言わないところが、出版業界による我々へ読者への二次創作やらへのけん制なのでは、と思うのは深読みか。
京極!
まさかの公式同人誌(笑)。それも出版社の境界を越えるという離れ業、ウルトラCが驚きに加えてまあ京極だからな、と思わせてファンを嬉しくさせてしまうのです。
それも、企画ものなので、作家が一人一人が1冊を出版するようで、書いたように出版社の垣根を越えて数冊でます。10月からスタートで11月もでます。
興味があります。京極堂シリーズに餓えてるものとしては、オアシスの如き朗報――なのかな。一番の朗報は新作ですが、大人の事情がありそうなのでお預けわんこ状態です。
というのと、あらすじが面白そう! 榎木津の死体が発見されたというニュースに一番驚くのが本人なんて、はははははありえるありえると床を叩きました。
しかし「同人誌」と言わないところが、出版業界による我々へ読者への二次創作やらへのけん制なのでは、と思うのは深読みか。
No.857
2015/08/23 (Sun) 13:58:53
スレた大人になったと自覚した前の日記はさておき2個目の記事です。
昨日8/22(土)といえば、言わずと知れた調布市の花火大会です!
ここ2年は参加していて、勿論今年もスケジュール帳に書き込んでおきました。3回目の調布市花火大会――いや、正確に言えば高校生の頃友達と一度来ているんだけど。
そして年末年始のミュンヘンの火祭りはカウントしないとして、今年3回目の花火大会です。
8/4 神奈川新聞の花火大会@横浜(帰りの電車のトラブルに巻き込まれた一人)
8/5 狛江市の花火大会(※5年に一度開催)
※平日だって急いで仕事終わらせて参加しちゃうそれがわたし。
友人各位は予定があるということなので、初めて母を誘えば仕事がちょうどなかったようで、実家によって浴衣を着せてもらってオープニングに間に合うようにGO。
花火を観るときの個人的なこだわり。
目の前で、観ろ!
ということで、打ち上げ場所の位置はあらかじめ見当つけておき(なんせ一昨年から参加しているので凡その場所は予想できるのだ)、中野島駅から多摩川沿いにでて、そこから歩いてグッドポイントを探していると。
ちょうど1発目が、眼前に広がりました。
ちょ、まって。
いい場所だ! 予想以上にいい場所だった!!
ということでその場に座り込み、鑑賞。
目の前に広がりながら迫ってくる花火と音の迫力。
素晴らしかった…!
こりゃ来年も参加するしかないでしょう。
母はこんなに近くで花火を観たことがなかったみたいで、喜んでくれました。
花火を撮影する時のおすすめは、構図は縦で打ち上げ台を入れつつ写すとなかなか様になると思います。アップしてる写真では下のやつがそうですね。
昨日8/22(土)といえば、言わずと知れた調布市の花火大会です!
ここ2年は参加していて、勿論今年もスケジュール帳に書き込んでおきました。3回目の調布市花火大会――いや、正確に言えば高校生の頃友達と一度来ているんだけど。
そして年末年始のミュンヘンの火祭りはカウントしないとして、今年3回目の花火大会です。
8/4 神奈川新聞の花火大会@横浜(帰りの電車のトラブルに巻き込まれた一人)
8/5 狛江市の花火大会(※5年に一度開催)
※平日だって急いで仕事終わらせて参加しちゃうそれがわたし。
友人各位は予定があるということなので、初めて母を誘えば仕事がちょうどなかったようで、実家によって浴衣を着せてもらってオープニングに間に合うようにGO。
花火を観るときの個人的なこだわり。
目の前で、観ろ!
ということで、打ち上げ場所の位置はあらかじめ見当つけておき(なんせ一昨年から参加しているので凡その場所は予想できるのだ)、中野島駅から多摩川沿いにでて、そこから歩いてグッドポイントを探していると。
ちょうど1発目が、眼前に広がりました。
ちょ、まって。
いい場所だ! 予想以上にいい場所だった!!
ということでその場に座り込み、鑑賞。
目の前に広がりながら迫ってくる花火と音の迫力。
素晴らしかった…!
こりゃ来年も参加するしかないでしょう。
母はこんなに近くで花火を観たことがなかったみたいで、喜んでくれました。
花火を撮影する時のおすすめは、構図は縦で打ち上げ台を入れつつ写すとなかなか様になると思います。アップしてる写真では下のやつがそうですね。
No.856
2015/08/23 (Sun) 13:46:10
今年の夏休みは会社の都合で、3日+有給1日の4日しかなく、予定の立てようがなかったので、どうしよう…と思っていました。
友達の夏休みはもう少し長く、各々旅したり、おばあちゃんのところに行ったりと、予定があるようでわたしの入り込む余地がない。そりゃそうだ。長い休みもらってたら計画たててどこかに行くよね。
個人的な性格で、4日間も出かけずにいたら退屈で絶望するので、母が旅行中の実家に郵便物の整理に行くので1日、英語の勉強会に申し込んで1日潰して…とぼーっとする頭を悩ませていたところに、よくLI〇Eの電話でスピーカーフォンにして1~2時間話す友達からグッドタイミングなニュースを受けました。
Limoパーティをやるんだけど、来ない?
ということで、リムジン女子会してきました(笑)!
8/15(土)です! コミックマーケットに出かけるお客さんの間を縫って、ビッ〇サイトへの脚、ゆりか〇めの始発でもある新橋からGO。
レインボーブリッジやお台場周辺を眺め、東京タワーの麓を通りながら真昼間からスパークリングワインのロゼとホワイトを開けました。
さて、小学校六年生の自分が今のわたしを見たらなんと思うのか…。考えたらめげそうなので、楽しさだけを糧に前進あるのみ。
英語の勉強会は、同じ日だったのですが、アルコールは早々に揮発したので、支障はありませんでした。おそらく、ね。
友達の夏休みはもう少し長く、各々旅したり、おばあちゃんのところに行ったりと、予定があるようでわたしの入り込む余地がない。そりゃそうだ。長い休みもらってたら計画たててどこかに行くよね。
個人的な性格で、4日間も出かけずにいたら退屈で絶望するので、母が旅行中の実家に郵便物の整理に行くので1日、英語の勉強会に申し込んで1日潰して…とぼーっとする頭を悩ませていたところに、よくLI〇Eの電話でスピーカーフォンにして1~2時間話す友達からグッドタイミングなニュースを受けました。
Limoパーティをやるんだけど、来ない?
ということで、リムジン女子会してきました(笑)!
さて、小学校六年生の自分が今のわたしを見たらなんと思うのか…。考えたらめげそうなので、楽しさだけを糧に前進あるのみ。
英語の勉強会は、同じ日だったのですが、アルコールは早々に揮発したので、支障はありませんでした。おそらく、ね。
No.855
2015/08/13 (Thu) 19:39:32
No.854
2015/08/12 (Wed) 22:12:24
高校…バス通学
大学…電車通学
会社…電車通勤
ということで、日常生活においてマイ・フット及び公共交通機関での移動に頼っています。
また、ドーナツ化現象のドーナツ部分に住んでいるため、交通網は充実しており、ベースは徒歩か電車の二択です。
自転車という選択肢を捨てて幾星霜。
子供のころに乗って以来、さわってもいない。
もう乗れる気がしない。
そうオフィスで発言したら、自転車論争が勃発しました。
いや、論争など勃発しておらず、圧倒的マジョリティの自転車派に、大差で負けたマイノリティ(自転車から卒業してウン年)。
定期的に自転車に乗っている人が多数ということに驚きました。
最後に自転車に乗ったのは多分小6の頃だ…。サバ読んで10年ノータッチ!
自転車に今後も乗る予感がしないので…。当分記録が更新されそうです。
大学…電車通学
会社…電車通勤
ということで、日常生活においてマイ・フット及び公共交通機関での移動に頼っています。
また、ドーナツ化現象のドーナツ部分に住んでいるため、交通網は充実しており、ベースは徒歩か電車の二択です。
自転車という選択肢を捨てて幾星霜。
子供のころに乗って以来、さわってもいない。
もう乗れる気がしない。
そうオフィスで発言したら、自転車論争が勃発しました。
いや、論争など勃発しておらず、圧倒的マジョリティの自転車派に、大差で負けたマイノリティ(自転車から卒業してウン年)。
定期的に自転車に乗っている人が多数ということに驚きました。
最後に自転車に乗ったのは多分小6の頃だ…。サバ読んで10年ノータッチ!
自転車に今後も乗る予感がしないので…。当分記録が更新されそうです。
No.853
2015/08/08 (Sat) 15:55:50
No.852
2015/08/06 (Thu) 07:38:50
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R