※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.905
2016/03/23 (Wed) 21:38:58
医者とか薬とかってとにかく「健康」も勿論そうだけど、「安心」とか「保障」のために利用することがあります。
医者は「大丈夫。何ともないよ」という一言(安心)欲しさ、
薬は「これ飲んでおけば大丈夫」だとか「予防策だね」だとか「酷くならないように」だとかが目的になってます。
どうしよう病気かな、多分違うと思うけどもしかしたら、万が一ってことが云々、という無限ループに悩んでる状態がストレスなので
とっとと解決しよう=病院行こう、です。
さて、副作用があることをあらかじめ知った上で、「安心」や「保障」のために、ある薬を飲み始めましたが、もうね連日食後の吐き気が酷くて。それも数時間続くので、精神的にやられました。
副作用があるから寝る前に飲んで、寝ている間に副作用をやり過ごそうと考えていたのに、朝、電車に揺られて物凄く気持ち悪くなり、職場でも同様。週末に遊びに行くときも、吐き気で辛かったです。食欲が落ちてさらに痩せてとうとう46kgになって(※164cmあります)落ち込みました。
吐き気で力が出なくて三連休はほぼ寝込んでました。
しかしながら副作用って徐々に身体が慣れるものなので、いつかは…とは思ってましたが、症状が重くなるばかりで一向に回復せぬ。
夜寝る前に薬飲んでるからここまで副作用がひどいのはおかしい、とまず疑った。
実際起き抜けは普通です。ぬあー朝だ仕事だ嫌だなあはありますが。
ご飯食べてから出発するころには体調が急降下してくる。
首から胃のあたりが気持ち悪くて吐き気が酷くなってくる。
ああもしかして胃がやられてるのかなあ、と思えてきました。
母が胃潰瘍になったことがあるのですが、出血はなさそうだなあとぼんやりと考えながら消化によさそうなものばかり食べてました。
ある日、食後の体調が悪くなかった時に。
駅で寒かったからお茶のペットボトルを買って飲んだら、しばらくたってから何とも言えない吐き気が込み上げてきまして。
人と会う約束だったのですが、その人にはあまり上機嫌に接することが出来ず、申し訳ない思いでいっぱいです。
そしてですね、この経験を踏まえたうえで仮説を立てました。
仮説:お茶が原因
毎日食後に緑茶をほぼ欠かさずに飲みます。
昔、ごく偶にお茶を飲んだ後、体調が悪くなることがあって、こゆーいお茶が好みなので苦くて気持ち悪くなったんだなあと考えてました。
あと貧血の時は緑茶はよくないんですよねたしか。
しかしながら緑茶愛飲者として四半世紀以上の時を重ねてきたこの身体に、今更お茶がダメでした、というのはあるのか、という疑問は残ります。
ここで活躍するのがインターネットさん。
緑茶、吐き気、で検索すればなんと緑茶アレルギーなるものが導き出されました。
症状を読んでみれば、なるほどうんうんあてはまるこれわたし、というものばかり。
どうやら私。
緑茶アレルギーみたいです。
珈琲、紅茶は平気なので、カフェインじゃなくてカテキンアレルギーかも…。
ためしに緑茶をひかえてみれば、吐き気はおさまりました。
疑惑濃厚。
お茶葉たくさん残ってるけど…。
しばらくは禁茶します。
医者は「大丈夫。何ともないよ」という一言(安心)欲しさ、
薬は「これ飲んでおけば大丈夫」だとか「予防策だね」だとか「酷くならないように」だとかが目的になってます。
どうしよう病気かな、多分違うと思うけどもしかしたら、万が一ってことが云々、という無限ループに悩んでる状態がストレスなので
とっとと解決しよう=病院行こう、です。
さて、副作用があることをあらかじめ知った上で、「安心」や「保障」のために、ある薬を飲み始めましたが、もうね連日食後の吐き気が酷くて。それも数時間続くので、精神的にやられました。
副作用があるから寝る前に飲んで、寝ている間に副作用をやり過ごそうと考えていたのに、朝、電車に揺られて物凄く気持ち悪くなり、職場でも同様。週末に遊びに行くときも、吐き気で辛かったです。食欲が落ちてさらに痩せてとうとう46kgになって(※164cmあります)落ち込みました。
吐き気で力が出なくて三連休はほぼ寝込んでました。
しかしながら副作用って徐々に身体が慣れるものなので、いつかは…とは思ってましたが、症状が重くなるばかりで一向に回復せぬ。
夜寝る前に薬飲んでるからここまで副作用がひどいのはおかしい、とまず疑った。
実際起き抜けは普通です。ぬあー朝だ仕事だ嫌だなあはありますが。
ご飯食べてから出発するころには体調が急降下してくる。
首から胃のあたりが気持ち悪くて吐き気が酷くなってくる。
ああもしかして胃がやられてるのかなあ、と思えてきました。
母が胃潰瘍になったことがあるのですが、出血はなさそうだなあとぼんやりと考えながら消化によさそうなものばかり食べてました。
ある日、食後の体調が悪くなかった時に。
駅で寒かったからお茶のペットボトルを買って飲んだら、しばらくたってから何とも言えない吐き気が込み上げてきまして。
人と会う約束だったのですが、その人にはあまり上機嫌に接することが出来ず、申し訳ない思いでいっぱいです。
そしてですね、この経験を踏まえたうえで仮説を立てました。
仮説:お茶が原因
毎日食後に緑茶をほぼ欠かさずに飲みます。
昔、ごく偶にお茶を飲んだ後、体調が悪くなることがあって、こゆーいお茶が好みなので苦くて気持ち悪くなったんだなあと考えてました。
あと貧血の時は緑茶はよくないんですよねたしか。
しかしながら緑茶愛飲者として四半世紀以上の時を重ねてきたこの身体に、今更お茶がダメでした、というのはあるのか、という疑問は残ります。
ここで活躍するのがインターネットさん。
緑茶、吐き気、で検索すればなんと緑茶アレルギーなるものが導き出されました。
症状を読んでみれば、なるほどうんうんあてはまるこれわたし、というものばかり。
どうやら私。
緑茶アレルギーみたいです。
珈琲、紅茶は平気なので、カフェインじゃなくてカテキンアレルギーかも…。
ためしに緑茶をひかえてみれば、吐き気はおさまりました。
疑惑濃厚。
お茶葉たくさん残ってるけど…。
しばらくは禁茶します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R