忍者ブログ
AdminWriteComment
※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.
2025/05/22 (Thu) 04:26:14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.343
2012/09/20 (Thu) 23:40:15

拍手ありがとうございますっ!

「竜馬」は明日で終わりそうです。まあね、現状「坂の上の雲」(わたしは未読)の次くらいに読まれてる歴史・時代小説だと思うのですが、はっきりいってそんなに面白くないです。………ええと(汗)。個人的にはねってことです。
面白味はあるけれど、それはあくまでも竜馬や桂小五郎など人物に対する肉付けの巧さに所以するもので、たとえば「愛嬌がある性格」という表現があったら、本当に愛嬌があって憎めなくて、その人物を好きになってしまう、慕ってしまうのです。そしてところどころ司馬遼太郎的な言い回しなどに、にやっとする部分もあるけれど、全体的にはね、面白くない。
これが名作っていうのは、何でだろう(済みません)。たしかにあの時代を網羅しているという、歴史的な観点から見れば、史実に結構細かくのっとっているみたいだし、登場人物がとにかく多い。でもね、ストーリーとしては「燃えよ剣」やそしてそれよりも「項羽と劉邦」がやっぱり面白い。ドラマティックなのが一つある。「竜馬」はなーんにもしてないのに、いつの間にか「このころになると坂本竜馬の名は天下に知れ渡っていた」みたいな展開になっていて、わたし置き去り。そもそも竜馬がヒロイックに描かれると勝手に思っていたのもありますが(でもそう思うでしょ。坂本竜馬なんだもん)。それが3,4冊で終わるならまだしも倍の8冊だから、ちょいと疲れました。まあね、それでも読ませてしまうのは前述したとおりキャラクターが魅力的だからなのです。

「こちら(略)」はこれから書きますが、追記はしませんので。
おやすみなさいませ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]