※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.317
2012/08/17 (Fri) 23:52:33
拍手ありがとうございますっ!
こう行の上から下へすーっと眼を通すだけで、かなりの情報が入ってきて本当に読みやすいのです京極の本は。
個人的に面白いと思う本は、「理解しやすいもの」という、なんともあの頭を使わなくていいような話でして…。設定がややこしい以前に名前が覚えやすいとかそういうレベルから重要です。名前覚えられずに「これ誰ー!?」と苦労するときは、話もなかなか頭に入ってこなくて…。そういう意味でSFは苦労します。世界観を理解するまで、普段は50m走のところが200m走以上になる気分です。
京極の話は眼を通すだけですーっと入ってくるんですよね。眼を通しているうちに自然と読み込んでしまっている。
言葉のチョイス、漢字と平仮名のバランスとか、リズムとか。声が聴こえるというか(危ない笑!?)。
ということで、京極の本が好きです。はやく「鵼」でないかなー榎木津。
こう行の上から下へすーっと眼を通すだけで、かなりの情報が入ってきて本当に読みやすいのです京極の本は。
個人的に面白いと思う本は、「理解しやすいもの」という、なんともあの頭を使わなくていいような話でして…。設定がややこしい以前に名前が覚えやすいとかそういうレベルから重要です。名前覚えられずに「これ誰ー!?」と苦労するときは、話もなかなか頭に入ってこなくて…。そういう意味でSFは苦労します。世界観を理解するまで、普段は50m走のところが200m走以上になる気分です。
京極の話は眼を通すだけですーっと入ってくるんですよね。眼を通しているうちに自然と読み込んでしまっている。
言葉のチョイス、漢字と平仮名のバランスとか、リズムとか。声が聴こえるというか(危ない笑!?)。
ということで、京極の本が好きです。はやく「鵼」でないかなー榎木津。
PR
No.315
2012/08/15 (Wed) 23:04:06
ダヴィンチの最新号に敬愛する大沢在昌先生のインタビューが載っていて、楽しかったです。あんなに解りやすくかつうまい書き方をする先生の「技術」を紹介している新作、やっぱり気になります。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/201207-04/
気になります。ネット上で立ち読みしたのですが、それだけで参考になりました。
いうなれば、小説を書くという行為の参考書。
楽しみでやってるレベルのわたしでさえ、立ち読み用にアップされている数ページを読んだだけで、なるほど、ああそうなんだ、と思うところがありました。毎日の目標を設定して書くのって趣味でやってるからには難しいのですが、それでも文章力を向上するためにはやるべきなのか…。推敲って大っ嫌いなのですが、やっぱり薄目で見るのではなくて、十割眼を見開いてやるべきですよねそうですよね。二次だからキャラクターの設定はあらかた決まってるとして、もっと血肉を付けると書きやすいのかなあとか。
参考になります。
と、いうことで今から書きます。ネタがなくても書いて書いて書いて書いて…うん。
先月石田○良の「娼年」を読みました(わたしは電車の中で読みましたが、人目が気になる方は家で読みましょう!)。結構ハードな性描写があるのにもかかわらず全くいやらしくなく、むしろ綺麗だという感想を抱きました。……こういう雰囲気で、少し接触率が高いものもわたしも書いてみたい、と思ってしまった…!
いつか書けるのでしょうか。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/201207-04/
気になります。ネット上で立ち読みしたのですが、それだけで参考になりました。
いうなれば、小説を書くという行為の参考書。
楽しみでやってるレベルのわたしでさえ、立ち読み用にアップされている数ページを読んだだけで、なるほど、ああそうなんだ、と思うところがありました。毎日の目標を設定して書くのって趣味でやってるからには難しいのですが、それでも文章力を向上するためにはやるべきなのか…。推敲って大っ嫌いなのですが、やっぱり薄目で見るのではなくて、十割眼を見開いてやるべきですよねそうですよね。二次だからキャラクターの設定はあらかた決まってるとして、もっと血肉を付けると書きやすいのかなあとか。
参考になります。
と、いうことで今から書きます。ネタがなくても書いて書いて書いて書いて…うん。
先月石田○良の「娼年」を読みました(わたしは電車の中で読みましたが、人目が気になる方は家で読みましょう!)。結構ハードな性描写があるのにもかかわらず全くいやらしくなく、むしろ綺麗だという感想を抱きました。……こういう雰囲気で、少し接触率が高いものもわたしも書いてみたい、と思ってしまった…!
いつか書けるのでしょうか。
No.314
2012/08/14 (Tue) 22:52:26
よし書いてみよう!
という気分です。ネタ? え、ないけれど…。
席替えをしてからお隣になった本好きの同僚さん(五十代?)と話が合いすぎて楽しいです(笑)。主に司馬遼太郎、藤沢周平つながりです。誰か京極好きの人はいないのでしょうか。目の色を変えて語ることができますよわたし(笑)!
「本のことを人に語っても理解されないんだよなあ。というか話さないよな」
「そうなんですよね。みんな熱意に押されて引くんですよね。初めは面白がって聞いてくれるけど…!」
世代を超えた共通認識。
どうやって読書の幅を広げていくか、最近の本の傾向、読書人口増減、語彙、昔の文豪の文体の味わい等々、た、楽しい…! 化けの皮がはがれて、熱く(暑苦しく?)語ってます。
今週はお盆休みの取引先が多くて、私語は慎むようにと言われても比較的落ち着いているため話が弾みます。あ、通勤の電車にゆとりがあってお盆中のお仕事はなかなかよろしいです。この期間にいろいろ仕事を覚えています。
という気分です。ネタ? え、ないけれど…。
席替えをしてからお隣になった本好きの同僚さん(五十代?)と話が合いすぎて楽しいです(笑)。主に司馬遼太郎、藤沢周平つながりです。誰か京極好きの人はいないのでしょうか。目の色を変えて語ることができますよわたし(笑)!
「本のことを人に語っても理解されないんだよなあ。というか話さないよな」
「そうなんですよね。みんな熱意に押されて引くんですよね。初めは面白がって聞いてくれるけど…!」
世代を超えた共通認識。
どうやって読書の幅を広げていくか、最近の本の傾向、読書人口増減、語彙、昔の文豪の文体の味わい等々、た、楽しい…! 化けの皮がはがれて、熱く(暑苦しく?)語ってます。
今週はお盆休みの取引先が多くて、私語は慎むようにと言われても比較的落ち着いているため話が弾みます。あ、通勤の電車にゆとりがあってお盆中のお仕事はなかなかよろしいです。この期間にいろいろ仕事を覚えています。
No.312
2012/08/12 (Sun) 22:27:18
最近、炎天下・灼熱地獄・猛暑からやや過ごしやすい気温の日々が続きますが、一気に夏バテきました。
脳内まで夏バテ。気付いたらひたすらぼーっとしていて、もったいないから片付け掃除、洗濯をして、まだぼーっとしてたから本を読み始めて気分がノルまでに時間がかかるというゆゆしき事態。
あ、「蜩ノ記」、面白かったです。
ざっくりあらすじを書くと
時代/歴史小説好きの人は楽しめるんじゃないかな、と。描写がきれいですが初めはゆったりゆったりで少しだけじれったかったです。藤沢周平のような美しい描写が素敵でした。
エア夏コミー♪
なんていうノリで、何か更新しようにも何も思い浮かびませんでした…。
同時にサイトでは8月更新ないんじゃないかなあ…というくらいバテ中。本を読んで少し恢復しました。
脳内まで夏バテ。気付いたらひたすらぼーっとしていて、もったいないから片付け掃除、洗濯をして、まだぼーっとしてたから本を読み始めて気分がノルまでに時間がかかるというゆゆしき事態。
あ、「蜩ノ記」、面白かったです。
ざっくりあらすじを書くと
藩の歴史編纂事業を十年かけて行い、それを終えたのちに切腹を命じられた老武士・秋谷がいた。編纂事業開始七年後、若い武士・庄三郎がその見張り役を仰せつかり、彼のもとへ行くが――。秋谷の潔さに影響さえる庄三郎。家族や村人たちとの交流、歴史の闇に潜む陰謀と、居丈高な武士たちの裏にいるのは果たして――。刻々と切腹の期限は迫っていた。
時代/歴史小説好きの人は楽しめるんじゃないかな、と。描写がきれいですが初めはゆったりゆったりで少しだけじれったかったです。藤沢周平のような美しい描写が素敵でした。
エア夏コミー♪
なんていうノリで、何か更新しようにも何も思い浮かびませんでした…。
同時にサイトでは8月更新ないんじゃないかなあ…というくらいバテ中。本を読んで少し恢復しました。
No.311
2012/08/11 (Sat) 09:52:23
**追記**
結果、「蜩ノ記」は抜かして森さんと京極を読みました。
お友達とバレーボール観戦もしました。ネタはこれから考え
ここで切ったら「何かが起きた!?」と緊迫した感じになるかしら(遠い目)。
******
本読み終わったらいつの間にか寝てました。気付いたら朝5時前という…。それから二度寝して8時起きです(苦笑)。疲れてるつもりはなかったのですが、それなりに体力は消耗しているようです。一番体力を奪われるのが通勤に違いない。
しっかり本を読み終わってから寝ることろが自分なかなかエライのではないか、と(笑)。舟をこぎながら、でもなくしかと読みました。うんエライ。
本日は(本日の)本を読み終わった後、ネタを考えたい。
朝から読書開始の「ヴォイドシェイパ」(森博嗣の剣客小説)後は「蜩ノ記」(葉室さん直木賞受賞作)のコースを予定しております。そのあと 「オジいサン」(京極夏彦の老人小説)を付けるか迷いどころ。そんな本日のお品書き。
「蜩ノ記」の帯のあらすじが妄想をこうごうっと掻き立てられる感じで、楽しみたのしみ。
結果、「蜩ノ記」は抜かして森さんと京極を読みました。
お友達とバレーボール観戦もしました。ネタはこれから考え
ここで切ったら「何かが起きた!?」と緊迫した感じになるかしら(遠い目)。
******
本読み終わったらいつの間にか寝てました。気付いたら朝5時前という…。それから二度寝して8時起きです(苦笑)。疲れてるつもりはなかったのですが、それなりに体力は消耗しているようです。一番体力を奪われるのが通勤に違いない。
しっかり本を読み終わってから寝ることろが自分なかなかエライのではないか、と(笑)。舟をこぎながら、でもなくしかと読みました。うんエライ。
本日は(本日の)本を読み終わった後、ネタを考えたい。
朝から読書開始の「ヴォイドシェイパ」(森博嗣の剣客小説)後は「蜩ノ記」(葉室さん直木賞受賞作)のコースを予定しております。そのあと 「オジいサン」(京極夏彦の老人小説)を付けるか迷いどころ。そんな本日のお品書き。
「蜩ノ記」の帯のあらすじが妄想をこうごうっと掻き立てられる感じで、楽しみたのしみ。
No.310
2012/08/09 (Thu) 22:09:54
記事が消えた…! ショック。
ええと、明日夏コミ初日なのですね…! 何日間やるか知らないのですが、ふらりふらりと行く予定は今のところありません。が、ネット上でエア夏コミー、とかできたらいいなあなんて思ってます。現段階でネタがないので無謀。
お待たせいたしました。お返事です。
拍手くださった方もありがとうございますー!
ええと、明日夏コミ初日なのですね…! 何日間やるか知らないのですが、ふらりふらりと行く予定は今のところありません。が、ネット上でエア夏コミー、とかできたらいいなあなんて思ってます。現段階でネタがないので無謀。
お待たせいたしました。お返事です。
拍手くださった方もありがとうございますー!
No.309
2012/08/07 (Tue) 23:33:23
メッセージありがとうございますっ。ちゃんと届いてましたよー! 取り急ぎそれだけはお伝えしなければ、と思いまして。
拍手くださった方もありがとうございます!
楸瑛風邪引きヴァージョンで、「クックルーム(略)」的な関係の二人の話って今考えたら楽しいかもしれない。絳攸、楸瑛を甘やかすの巻、といった感じで。
「風邪が治てからにしろ」、と呆れながらもラブな感じでしょうか。
本日、帰りに嫌なことがあったけど、歩道に狸が飛び出してきて全部吹っ飛びました。いや狸注意の看板が2,3キロ先に立てられてるけれど…! 一応これでもドーナツ化現象のドーナツの生地の部分に相当する関東に住んでます。でも狸を家の界隈で見るのは二度目です。もとは山を切り崩したところだから仕方ないのです。
この間職場で負傷した手ですが、結構な広範囲で黄緑色になってます。でもだいぶ痛みは治まりました。
三津田さんは乱歩よりも横溝的か、と思った次第です。今回は全く怖くなくて少し消化不良。それだけいろんな期待が高い先生でもあります。今から京極タイム。電車の中では三津田さんアゲインです。今月は今のところペースが遅い。
ええとバレーを観ながらなので、途切れ途切れな日記になってしまいました。勝ったうわあああん!
拍手くださった方もありがとうございます!
楸瑛風邪引きヴァージョンで、「クックルーム(略)」的な関係の二人の話って今考えたら楽しいかもしれない。絳攸、楸瑛を甘やかすの巻、といった感じで。
「風邪が治てからにしろ」、と呆れながらもラブな感じでしょうか。
本日、帰りに嫌なことがあったけど、歩道に狸が飛び出してきて全部吹っ飛びました。いや狸注意の看板が2,3キロ先に立てられてるけれど…! 一応これでもドーナツ化現象のドーナツの生地の部分に相当する関東に住んでます。でも狸を家の界隈で見るのは二度目です。もとは山を切り崩したところだから仕方ないのです。
この間職場で負傷した手ですが、結構な広範囲で黄緑色になってます。でもだいぶ痛みは治まりました。
三津田さんは乱歩よりも横溝的か、と思った次第です。今回は全く怖くなくて少し消化不良。それだけいろんな期待が高い先生でもあります。今から京極タイム。電車の中では三津田さんアゲインです。今月は今のところペースが遅い。
ええとバレーを観ながらなので、途切れ途切れな日記になってしまいました。勝ったうわあああん!
No.308
2012/08/06 (Mon) 22:20:13
はくしゅありがとうございますっ!
今京極を一時中断して(←そんなに分厚くないけどハードカバーを持ち歩きたくない)、三津田さんを読んでいて、やっぱり超面白い…! 再確認。過去の事件の記録の回想を終えて、これから再び事件が起きようとしているところです多分。今回は全く怖くない今のところはまだ。あまり怖くならないんじゃないかなあと予想してはいます。当事者からの視点があるかなしかでその度合いが決まってきそうです。
ええと、江戸川乱歩的な世界観が好きな人にはとおおおおってもおススメ。でもちゃんと本格推理小説です。
京極が好きな人にも楽しんでいただけるのではないでしょうか。面白いおもしろいオモシロイ。あ、ただし「○○の如き~」のシリーズです。
今から続きを読んで、寝ます。今日中に読み終わるかなあ。
今京極を一時中断して(←そんなに分厚くないけどハードカバーを持ち歩きたくない)、三津田さんを読んでいて、やっぱり超面白い…! 再確認。過去の事件の記録の回想を終えて、これから再び事件が起きようとしているところです多分。今回は全く怖くない今のところはまだ。あまり怖くならないんじゃないかなあと予想してはいます。当事者からの視点があるかなしかでその度合いが決まってきそうです。
ええと、江戸川乱歩的な世界観が好きな人にはとおおおおってもおススメ。でもちゃんと本格推理小説です。
京極が好きな人にも楽しんでいただけるのではないでしょうか。面白いおもしろいオモシロイ。あ、ただし「○○の如き~」のシリーズです。
今から続きを読んで、寝ます。今日中に読み終わるかなあ。
No.307
2012/08/05 (Sun) 23:20:35
拍手ありがとうございます!
サガンの「悲しみよこんにちは」読了。ずっと読んでみたかったけれど、後回しになっていた一冊。
面白かったです。文体から漂う主人公の少女らしさと回想的な場面での大人っぽさ、そして悲しさが好きでした。
小話を折りたたんでおきます。あ、「悲しみよ~」とは関係がないです。
サガンの「悲しみよこんにちは」読了。ずっと読んでみたかったけれど、後回しになっていた一冊。
面白かったです。文体から漂う主人公の少女らしさと回想的な場面での大人っぽさ、そして悲しさが好きでした。
小話を折りたたんでおきます。あ、「悲しみよ~」とは関係がないです。
No.306
2012/08/03 (Fri) 23:19:32
お返事はひとつ前の日記にあります。
ありがとうございましたあ!
圭君が…(泣)! でもなんだか数年後に本当にセンターコートでプレイしてる気がするのですよ。それを先取りというか、未来の映像を一足早く見せてもらったというか、そんな幸せな時間でした。きっとその時、今回のオリンピックの映像をダブらせて感慨深くなると思います(と勝手予想)。
というか92年前(?)にベスト4入りした日本人がいるってどういうこと(笑)!?
かわいい言い方をすればおっちょこちょい、飾らずに言えば粗忽者。
というわけで本日、お仕事中棚をよけきれず思いっきり右手の甲をぶつけて負傷してしまいました。人差し指と中指の骨の延長線上で、二つの骨が近くになる位置を痛めました……。つまりタイピングすると痛い。湿布をペタリしております。
あああーせっかくおせじでもいいイメージに捕えてくれていた大先輩に粗忽者と思われた。頼まれごとを終えて、「とんでもないです」とかなんとか笑顔で返して席につこうと思った時に起きた悲劇(いや喜劇?)でした。いずればれることだし、日々椅子をしまうたびにガンガンぶつけてたりしますけど、部屋が違うからばれてなかったのに。
ということで、痛いですが短いウィークエンドですから有意義に何か書けたらいいなあ、と思っております。
ありがとうございましたあ!
圭君が…(泣)! でもなんだか数年後に本当にセンターコートでプレイしてる気がするのですよ。それを先取りというか、未来の映像を一足早く見せてもらったというか、そんな幸せな時間でした。きっとその時、今回のオリンピックの映像をダブらせて感慨深くなると思います(と勝手予想)。
というか92年前(?)にベスト4入りした日本人がいるってどういうこと(笑)!?
かわいい言い方をすればおっちょこちょい、飾らずに言えば粗忽者。
というわけで本日、お仕事中棚をよけきれず思いっきり右手の甲をぶつけて負傷してしまいました。人差し指と中指の骨の延長線上で、二つの骨が近くになる位置を痛めました……。つまりタイピングすると痛い。湿布をペタリしております。
あああーせっかくおせじでもいいイメージに捕えてくれていた大先輩に粗忽者と思われた。頼まれごとを終えて、「とんでもないです」とかなんとか笑顔で返して席につこうと思った時に起きた悲劇(いや喜劇?)でした。いずればれることだし、日々椅子をしまうたびにガンガンぶつけてたりしますけど、部屋が違うからばれてなかったのに。
ということで、痛いですが短いウィークエンドですから有意義に何か書けたらいいなあ、と思っております。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R