※個人の趣味によるブログです。基本的に本を読んでます。
No.911
2016/07/27 (Wed) 20:33:53
めちゃくちゃ個人的なことなんですが、このブログ読んでる人はほぼいないだろうという前提なのでプライベートをぶっちゃけます。
失恋しました。
お互いに水面下で結婚まで考えていた相手とのお別れです。
かなり辛かったです。
過去形ですが、フラッシュバックがあって後悔する時もあります。まだ完全に気持ちが昇華できてないし。
そういうときの呪文は、わたし悪くない、ですね。
いろいろあって、相手の方は俺たち上手くいってると考えていて、わたしはその正反対のことを思ってました。
理由を相手に伝えた上で、愛されてる実感がなくて辛いし、違うとは思うしそうだったらいいんだけど本当にわたしと会いたいって思ってくれてるのかな、もうダメかもしれないと考えてるから、もし好きじゃないならちゃんと言ってね、と言いました。
都度(といっても数か月間にわたり3度ほど伝えたし、めんどくさくならないように「忙しいのは知ってるんだけど、今週はあまりかまってもらえなくて寂しかったなあ」とかかわいく(笑)伝えたこともあって)受け止めてもらいましたが、どうにも改善せず、電話で話そうにも電話越しの声は眠そうで(実際寝る前で)、話し合うこともできずに時間が過ぎて、本気で怒ったら、気持ちを整理するって…。
おいおーい、って感じでしたね(苦笑)。
これを機にもう少し考えてもらって、いい関係になれたらって思ってたのに。
上手くいってると信じ込んでたから、寝耳に水で驚いたのでしょうか、ちゃんと歩み寄って伝えてたからねという強みが「わたし悪くない」につながります。
そこでプライドを傷つけちゃったのかなあと思ってます。
ちゃんとコミュニケーションが取れなかったのが、本当にダメでしたね。
お付き合いって思いやりの世界だと思ってます。その思いやりやフォローがなかったのが、気になってました。
※わたしが考えるフォローとは、会えない週はいつもより連絡を取り合うといった内容です。自分自身も働いてるので、忙しくて会えないのは理解できるけど、連絡はできるでしょって思ってます。
例えば世にある、彼からの連絡がなくて寂しいという思いと、男側にあるような彼女に連絡するのが面倒くさいという思いは双方とも自分のことを考えているのであって、彼から何かしらのフォローがあれば彼女は寂しくてもそこで彼の誠意を受け止めるべきだし、彼も面倒だからと寂しがってる彼女を放っておくのはどうかなあ…。
愛されてる実感があるときは、強くなれるし、自分らしくいられました。
それがなくて不安な時は自信喪失。相手のことを信じられませんでした。
感情的になる前に訴えました。伝えました。そこで思考にとらわれたのは失敗でしたね…。放っておくくらいがちょうどよかったのかも。
自分の時間は大切にしてもらいたいし(なぜならわたしも自分の時間は大事だから)、ちゃんと息抜きもしてほしい。
彼は忙しすぎたんでしょうね。そしてすべてを頑張ってて、自分の時間を削ってでもあってくれてたのは感謝してます(同時に彼だって会いたいと思ってたはずだから、ここは頑張って当たり前のポイントでもあるので、頑張ってたと言われても知ってるし、それは会いたかったと思ってたんでしょ)。
そこでわたしが怒って、ここまでしてるのに何でそんなこと言うのっていう思いはあったのかも。
まあ結局。思いなんてものは言葉や行動に移さなきゃ伝わらないんですよ。
だから伝えたのに。向き合ってもらえなかったのが残念です。
仕事や食べ物の好みや生活習慣といったいろんなところに共通点があったので、こんな相手には巡り合えないかもしれないけど。
ちゃんとさよならしてきます。
そして後悔させてやるんだからっ!
失恋しました。
お互いに水面下で結婚まで考えていた相手とのお別れです。
かなり辛かったです。
過去形ですが、フラッシュバックがあって後悔する時もあります。まだ完全に気持ちが昇華できてないし。
そういうときの呪文は、わたし悪くない、ですね。
いろいろあって、相手の方は俺たち上手くいってると考えていて、わたしはその正反対のことを思ってました。
理由を相手に伝えた上で、愛されてる実感がなくて辛いし、違うとは思うしそうだったらいいんだけど本当にわたしと会いたいって思ってくれてるのかな、もうダメかもしれないと考えてるから、もし好きじゃないならちゃんと言ってね、と言いました。
都度(といっても数か月間にわたり3度ほど伝えたし、めんどくさくならないように「忙しいのは知ってるんだけど、今週はあまりかまってもらえなくて寂しかったなあ」とかかわいく(笑)伝えたこともあって)受け止めてもらいましたが、どうにも改善せず、電話で話そうにも電話越しの声は眠そうで(実際寝る前で)、話し合うこともできずに時間が過ぎて、本気で怒ったら、気持ちを整理するって…。
おいおーい、って感じでしたね(苦笑)。
これを機にもう少し考えてもらって、いい関係になれたらって思ってたのに。
上手くいってると信じ込んでたから、寝耳に水で驚いたのでしょうか、ちゃんと歩み寄って伝えてたからねという強みが「わたし悪くない」につながります。
そこでプライドを傷つけちゃったのかなあと思ってます。
ちゃんとコミュニケーションが取れなかったのが、本当にダメでしたね。
お付き合いって思いやりの世界だと思ってます。その思いやりやフォローがなかったのが、気になってました。
※わたしが考えるフォローとは、会えない週はいつもより連絡を取り合うといった内容です。自分自身も働いてるので、忙しくて会えないのは理解できるけど、連絡はできるでしょって思ってます。
例えば世にある、彼からの連絡がなくて寂しいという思いと、男側にあるような彼女に連絡するのが面倒くさいという思いは双方とも自分のことを考えているのであって、彼から何かしらのフォローがあれば彼女は寂しくてもそこで彼の誠意を受け止めるべきだし、彼も面倒だからと寂しがってる彼女を放っておくのはどうかなあ…。
愛されてる実感があるときは、強くなれるし、自分らしくいられました。
それがなくて不安な時は自信喪失。相手のことを信じられませんでした。
感情的になる前に訴えました。伝えました。そこで思考にとらわれたのは失敗でしたね…。放っておくくらいがちょうどよかったのかも。
自分の時間は大切にしてもらいたいし(なぜならわたしも自分の時間は大事だから)、ちゃんと息抜きもしてほしい。
彼は忙しすぎたんでしょうね。そしてすべてを頑張ってて、自分の時間を削ってでもあってくれてたのは感謝してます(同時に彼だって会いたいと思ってたはずだから、ここは頑張って当たり前のポイントでもあるので、頑張ってたと言われても知ってるし、それは会いたかったと思ってたんでしょ)。
そこでわたしが怒って、ここまでしてるのに何でそんなこと言うのっていう思いはあったのかも。
まあ結局。思いなんてものは言葉や行動に移さなきゃ伝わらないんですよ。
だから伝えたのに。向き合ってもらえなかったのが残念です。
仕事や食べ物の好みや生活習慣といったいろんなところに共通点があったので、こんな相手には巡り合えないかもしれないけど。
ちゃんとさよならしてきます。
そして後悔させてやるんだからっ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(08/25)
(07/16)
(05/26)
ブログ内検索
最新コメント
[04/26 faux collier van cleef prix]
[10/31 rolex oyster perpetual submariner date fake]
[09/10 cartier promise bracelet fake]
[02/20 boucles d'oreilles van cleef papillon fausse]
[02/20 used cartier ballon bleu watches replica]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MIRE
性別:
非公開
P R